
漫画09年上半期
1月
※ 長いこと更新せず何時読了したか不明ですが1月に記載します。
○風間宏子『ダーク・エンジェル 3』秋田書店、1996/12/25
○風間宏子『ダーク・エンジェル 4』秋田書店、1997/6/30
○風間宏子『ダーク・エンジェル 5』秋田書店、1997/11/30
○風間宏子『ダーク・エンジェル 6』秋田書店、1998/3/25
○風間宏子『ダーク・エンジェル 7』秋田書店、1998/8/31
○風間宏子『ダーク・エンジェル 8』秋田書店、1999/1/10
○風間宏子『ダーク・エンジェル 9』秋田書店、1999/5/30
○風間宏子『ダーク・エンジェル 10』秋田書店、1996/10/20
●聖悠紀『超人ロック 26』少年画報社、2008/12/2
●聖悠紀『超人ロック 27』少年画報社、2009/1/1
●聖悠紀『超人ロック 28』少年画報社、2009/2/2
●聖悠紀『超人ロック ピエタフ 2』メディアファクトリー、2008/11/30
●永尾まる『猫絵十兵衛 御伽草子 1』2008/12/29
●聖悠紀『超人ロック 凍てついた星座 03』少年画報社、2009/2/2
●おがきちか『Landreaall 13』一迅社、2008/12/5
●QuinRose×ほしの総明『ハートの国のアリス〜Wonderful Wonder World 2』マッグ
ガーデン、2009/1/25
●椎名高志『絶対可憐チルドレン 15』小学館、2008/12/23
●林律雄(作)高井研一郎(画)『山口六平太 59』講談社、2008/12/31
●惣領冬実『チェーザレ 6』講談社、2008/11/21
●よしながふみ『大奥 4』白泉社、2008/12/29
●雨宮由樹、市原ゆき乃『セブンゴースト 6』一迅社、2008/6/15
●雨宮由樹、市原ゆき乃『セブンゴースト 7』一迅社、2008/12/5
●秋月りす『35歳で独身で』講談社、2007/7/23
●山内直実『なんて素敵にジャパネスク人妻編 7』白泉社、2008/11/25
●高山しのぶ『ハイガクラ 1』一迅社、2008/12/5
●カトウコトノ『将国のアルタイル 1』講談社、2008/4/23
●カトウコトノ『将国のアルタイル 2』講談社、2008/8/22
●杉作『コクロ 1』講談社、2008/12/22
●小栗左多里、トニー・ラズロ『めづめづ和文化研究所 京都』情報センター出版局、2008/12
/4
●片山まさゆき、西原理恵子、馬場裕一『定本 何を切る!?』竹書房、1992/10/28
●吾妻ひでお『うつうつひでお日記 その後』角川書店、2008/9/25
2月
●聖悠紀『超人ロック 29』少年画報社、2009/3/4
●入江亜季『群青学舎 4』エンターブレイン、2009/2/26
●群青『橙星 2』一迅社、2009/2/5
●高橋留美子『犬夜叉 56』小学館、2009/2/23
●安彦良和『アレクサンドロス』日本放送出版協会、2008/3/30
●七海慎吾『戦國ストレイズ 1』スクエア・エニックス、2008/5/27
●七海慎吾『戦國ストレイズ 2』スクエア・エニックス、2008/10/27
●七海慎吾『戦國ストレイズ 3』スクエア・エニックス、2009/2/27
●那州雪絵『魔法使いの娘 7』新書館、2009/3/10
●鈴木次郎『まじかる無双天使 突き刺せ 呂布子ちゃん 3』スクエアエニックス、2008/8/27
●こやま基夫『なおざりダンジョン Special』JIVE、2008/7/13
●岡崎二郎『アフター0Neo 2』小学館、2008/5/1
●山下和美『天才柳沢教授の生活 27』講談社、2009/2/23
3月
●聖悠紀『超人ロック 30』少年画報社、2009/4/1
●椎名高志『絶対可憐チルドレン 16』小学館、2009/3/23
4月
●聖悠紀『超人ロック 31』少年画報社、2009/5/2
●安彦良和『イエス』日本放送出版協会、2003/3/30
●いしいひさいち『日本顔面崩壊』講談社、2009/4/10
●カトウコトノ『将国のアルタイル 3』講談社、2008/12/22
●カトウコトノ『将国のアルタイル 4』講談社、2009/3/23
●業田良家『年金制度はフィクションでした!』竹書房、2009/5/1
●業田良家『太郎と一郎、国盗り合戦!』竹書房、2009/5/1
●松本テマリ、喬林知(原作)『今日からマのつく自由業! 7』角川書店、2009/3/26
●青桐ツナ『Flat 1』マッグガーデン、2008/10/10
5月
●手塚治虫『ルードウィッヒ・B 1』潮出版、1993/4/30
●手塚治虫『ルードウィッヒ・B 2』潮出版、1993/4/30
●遊行寺たま『+C 1』一迅社、2008/11/5
●岡崎二郎『宇宙家族ノベヤマ 2』小学館、2009/5/5
●安彦良和『ジャンヌ』日本放送出版協会、2002/3/20
●安彦良和『我が名はネロ 1』文藝春秋、1998/11/25
●安彦良和『我が名はネロ 2』文藝春秋、1999/9/25
●聖悠紀『超人ロック 32』少年画報社、2009/6/1
●びっけ『JADE』エンターブレイン、2008/1/8
●水谷さるころ『30日間世界一周 1』イースト・プレス、2009/4/28
●遊行寺たま『アズラエルエッジ』一迅社、2006/11/15
●浅田弘幸『テガミバチ 6』集英社、2009/2/9
●秋月りす『OL進化論 29』講談社、2009/5/22
●ゆうきまさみ『鉄腕バーディーEVOLUTION 1』小学館、2009/3/4
●高山しのぶ『あまつき 9』一迅社、2009/4/5
●菅野文『オトメン(乙男) 7』白泉社、2009/3/25
●葉鳥ビスコ『桜蘭高校ホスト部 14』白泉社、2009/5/10
●吉崎観音『ケロロ軍曹 18』角川書店、2009/2/26
●こやま基夫『なおざりダンジョン 6』JIVE、2009/3/15
●丸智之『トライピース 1』スクエアエニックス、2008/9/22
●上地優歩『スカイクロラ 1』MagGARDEN、2009/5/25
●木下さくら、東山和子『tactics 11』マッグガーデン、2009/3/25
●波津彬子『女神さまと私 1』小学館、2009/5/13
●よしだみほ『馬なり1ハロン劇場 2009春』双葉社、2009/5/20
6月
●業田良家『痛さと格差に感動した!』竹書房、2009/6/1
●業田良家『わんわん外交物語』竹書房、2009/6/1
●青桐ツナ『Flat 2』マッグガーデン、2009/5/25
●雨宮由樹、市原ゆき乃『セブンゴースト 8』一迅社、2009/6/5
●聖悠紀『超人ロック ニルヴァーナ 1』少年画報社、2009/6/1
●清原なつの『光の回廊』小学館、2009/5/20
●おがきちか『Landreaall 14』一迅社、2009/6/5
●遊行寺たま『+C 2』一迅社、2009/6/5
●岡崎二郎『宇宙家族ノベヤマ 1』小学館、2007/4/1
●三宅乱丈『イムリ 1』エンターブレイン、2007/8/6
●三宅乱丈『イムリ 2』エンターブレイン、2007/8/6
●三宅乱丈『イムリ 3』エンターブレイン、2008/2/11
●三宅乱丈『イムリ 4』エンターブレイン、2008/7/7
●三宅乱丈『イムリ 5』エンターブレイン、2009/1/5
●堀田きいち『君と僕。 7』スクエアエニックス、2009/6/27
●浅田弘幸『テガミバチ 7』集英社、2009/6/9
●山内直実『なんて素敵にジャパネスク人妻編 8』白泉社、2009/6/25
●日坂水柯『数学ガール 1』メディアファクトリー、2008/11/30

|