
漫画06年上半期
1月
●JET『綺譚倶楽部 春』朝日ソノラマ、2004/9/30
●JET『綺譚倶楽部 夏』朝日ソノラマ、2004/10/30
●JET『綺譚倶楽部 秋』朝日ソノラマ、2004/11/30
●JET『綺譚倶楽部 冬』朝日ソノラマ、2004/12/30
●高河ゆん『LOVELESS 6』一迅社、2006/1/15
●波津彬子『雨柳堂夢咄 其ノ五』朝日ソノラマ(文庫)、2005/12/30
●JET『螺旋のアルルカン 3』朝日ソノラマ、2002/7/30
●平井摩利『火宵の月 11』白泉社、2003/2/10
●平井摩利『火宵の月 12』白泉社、2004/12/10
●平井摩利『火宵の月 13』白泉社、2005/12/10
●平井摩利『オガッツ! 1』白泉社、2003/8/10
●平井摩利『オガッツ! 2』白泉社、2004/4/10
●秋月りす『OL進化論 24』講談社、2005/12/22
●よしだみほ『馬なり1ハロン劇場 22』双葉社、2006/1/12
●JET『十兵衛紅変化 4』朝日ソノラマ、2001/4/30
●手塚治虫『リボンの騎士 2』講談社、1977/9/20
●手塚治虫『リボンの騎士 3』講談社、1977/12/20
●手塚治虫『リボンの騎士 1』講談社、1977/6/15
▲聖悠紀『超人ロック 帝国編』ビブロス、2006/1/19
●二ノ宮知子『のだめカンタービレ 14』講談社、2006/1/13
●二ノ宮知子『のだめカンタービレ #0 キャラクターBOOK』講談社、2005/10/28
●吉崎観音『ケロロ軍曹 11.5』角川書店、2005/12/26
●峰倉かずや『最遊記RELOAD 6』一迅社、2006/2/15
●西島大介『土曜日の実験室 詩と批評とあと何か』INFASパブリケーションズ、2005/11/17
2月
●高橋留美子『犬夜叉 44』小学館、2006/3/15
●波津彬子『雨柳堂夢咄 其ノ六』朝日ソノラマ(文庫)、2006/2/28
●山内直実、氷室冴子(原作)『なんて素敵にジャパネスク人妻編 3』白泉社、2006/2/25
●おがきちか『エビアンワンダー 1』一迅社、2005/12/15
●おがきちか『エビアンワンダー 2』一迅社、2005/12/15
3月
●吉崎観音『ケロロ軍曹 12』角川書店、2006/2/25
●手塚治虫『ぼくの孫悟空 5』講談社、1979/12/20
●椎名高志『絶対可憐チルドレン 1』小学館、2005/11/15
●椎名高志『絶対可憐チルドレン 2』小学館、2005/11/15
●椎名高志『絶対可憐チルドレン 3』小学館、2006/2/15
●林律雄(作)高井研一郎(画)『山口六平太 51』講談社、2006/4/1
●あさりよしとお『荒野の蒸気娘 1』ワニブックス、2006/2/10
●聖悠紀『超人ロック 荒野の騎士』ビブロス、2006/3/10
●聖悠紀『超人ロック 冬の虹』少年画報社、2006/4/15
●いしいひさいち『くるくるクロニクル』双葉社(文庫)、2006/2/20
●椎名高志『絶対可憐チルドレン 4』小学館、2006/4/15
●手塚治虫『七色いんこ 3』秋田書店(文庫)、1997/8/10
●手塚治虫『七色いんこ 5』秋田書店(文庫)、1997/12/10
●波津彬子『雨柳堂夢咄 其ノ十一』朝日ソノラマ、2006/3/30
4月
●ゆうきまさみ『鉄腕 バーディー 12』小学館、2006/5/5
●たかの宗美『主任がゆく! 6』ぶんか社、2006/4/10
●高山しのぶ『あまつき 3』一迅社、2006/5/15
●岡崎二郎『ファミリーペットSUNちゃん 2』小学館、2006/6/1
●西川大介『アトモスフィア 1』早川書房、2006/3/31
●西川大介『アトモスフィア 2』早川書房、2006/4/30
5月
●峰倉かずや『最遊記外伝 02』一迅社、2006/1/28
●高橋留美子『犬夜叉 45』小学館、2006/6/15
●松本テマリ、喬林知(原作)『今日からマのつく自由業! 1』角川書店、2005/12/26
●業田良家『執念の刑事 上』竹書房、2006/5/2
●業田良家『執念の刑事 下』竹書房、2006/5/2
●中野シズカ『オートバイ』青林工藝社、2006/5/25
●大塚英志×西島大介『試作品神話』角川書店、2006/3/10
6月
●業田良家『世直し源さん 1』竹書房、2005/12/7
●業田良家『世直し源さん 2』竹書房、2005/12/7
●業田良家『世直し源さん 3』竹書房、2005/12/7
●二ノ宮知子『のだめカンタービレ Selection CDBook』講談社、200
●二ノ宮知子『のだめカンタービレ 15』講談社、2006/6/13
●平井摩利『火宵の月 14』白泉社、2006/6/10

|