漫画05年下半期
7月
●清原なつの『千利休』本の雑誌社、2004/11/25
●高橋留美子『赤い花束』小学館、2005/8/1
●おがきちか『Landreaall 6』一迅社、2005/7/15
●高山しのぶ『あまつき 1』一迅社、2005/4/15
▲聖悠紀『超人ロック 探偵編 4』ビブロス、2005/6/29
●聖悠紀『超人ロック 冬の虹 3』少年画報社、2005/8/15
●聖悠紀『超人ロック ひとりぼっちのプリンセス』ビブロス、2005/6/29
●ふくやまけいこ『星の島のるるちゃん 1』早川書房、2005/3/15
●ふくやまけいこ『星の島のるるちゃん 2』早川書房、2005/4/15
●ふくやまけいこ『まぼろし谷のねんねこ姫 1』早川書房、2005/6/15
●ふくやまけいこ『まぼろし谷のねんねこ姫 2』早川書房、2005/7/15
●山内直実、氷室冴子(原作)『なんて素敵にジャパネスク人妻編 1』白泉社、2005/1/25
●山内直実、氷室冴子(原作)『なんて素敵にジャパネスク人妻編 2』白泉社、2005/7/25
●林律雄(作)高井研一郎(画)『山口六平太 49』講談社、2005/9/1
8月
●ふくやまけいこ『まぼろし谷のねんねこ姫 3』早川書房、2005/8/31
●高橋留美子『犬夜叉 41』小学館、2005/9/15
●杉作『マルケンロッキー 3』講談社、2005/8/23
9月
●西島大介『ディエンビエンフー』角川書店、2005/8/26
●ゆうきまさみ『鉄腕 バーディー 10』小学館、2005/10/5
●とりみき、ゆうきまさみ『土曜ワイド殺人事件』徳間書店、1998/4/25
●二ノ宮知子『のだめカンタービレ 13』講談社、2005/9/13
●JET『螺旋のアルルカン 1』朝日ソノラマ、2001/2/28
●JET『螺旋のアルルカン 2』朝日ソノラマ、2001/6/30
●ふくやまけいこ『ナノトリノ 3』ワニブックス、2005/3/10
●スズキユカ(作)森博嗣(原作)『迷宮百年の睡魔』幻冬舎、2005/5/24
●木下さくら『魔探偵ロキ 1』マッグガーデン、2003/6/10
●木下さくら『魔探偵ロキ 2』マッグガーデン、2003/6/10
●木下さくら『魔探偵ロキ 3』マッグガーデン、2003/6/10
●木下さくら『魔探偵ロキ 4』マッグガーデン、2003/6/10
●木下さくら『魔探偵ロキ 5』マッグガーデン、2003/6/10
●木下さくら『魔探偵ロキ 6』マッグガーデン、2003/6/10
●木下さくら『魔探偵ロキ 7』マッグガーデン、2003/6/10
●木下さくら『魔探偵ロキRAGNAROK 1』マッグガーデン、2002/12/10
●木下さくら『魔探偵ロキRAGNAROK 2』マッグガーデン、2003/4/10
●木下さくら『魔探偵ロキRAGNAROK 3』マッグガーデン、2003/10/10
●木下さくら『魔探偵ロキRAGNAROK 4』マッグガーデン、2004/4/10
●木下さくら『魔探偵ロキRAGNAROK 5』マッグガーデン、2005/1/10
10月
●あずみ涼(マンガ)、宇野功芳(解説)、R ワーグナー(原作)『ニーベルングの指輪 上』講
談社(+α文庫)、2004/8/20
●あずみ涼(マンガ)、宇野功芳(解説)、R ワーグナー(原作)『ニーベルングの指輪 下』講
談社(+α文庫)、2004/8/20
●いしひさいち・峯正澄『大問題’05』東京創元社、2005/6/24
  本文より抜粋(p.103)
  「こうした温泉は、じつは温泉というイメージだけを売っていたイメージ産業だったといえるか
   もしれない。」
●木下さくら、東山和子『tactics 1』マッグガーデン、2002/10/10
●木下さくら、東山和子『tactics 2』マッグガーデン、2002/10/10
●木下さくら、東山和子『tactics 3』マッグガーデン、2003/4/10
●木下さくら、東山和子『tactics 4』マッグガーデン、2004/4/10
●木下さくら、東山和子『tactics 5』マッグガーデン、2004/11/9
●木下さくら、東山和子『tactics 6』マッグガーデン、2005/4/10
●木下さくら、東山和子『tactics 7』マッグガーデン、2005/10/10
●吉崎観音『ケロロ軍曹 11』角川書店、2005/10/8
●高橋留美子『犬夜叉 42』小学館、2005/11/15
11月
●手塚治虫『ぼくの孫悟空 1』講談社、1977/10/3
●手塚治虫『ぼくの孫悟空 2』講談社、1979/4/25
●手塚治虫『ぼくの孫悟空 3』講談社、1979/5/30
●手塚治虫『ぼくの孫悟空 4』講談社、1979/8/20
●高山しのぶ『あまつき 2』一迅社、2005/11/15
●那州雪絵『魔法使いの娘 3』新書館、2005/11/10
●山下和美『不思議な少年 4』講談社、2005/10/21
●林律雄(作)高井研一郎(画)『山口六平太 50』講談社、2005/12/1
●あさりよしとお『るくるく 5』講談社、2005/10/21
●ますむらひろし『アタゴオル 9』メディアファクトリィ、2005/11/30
12月
●ゆうきまさみ『鉄腕バーディー 11』小学館、2006/1/5
●雨宮由樹、市原ゆき乃『セブンゴースト 1』一迅社、2005/12/15
●南野ましろ『うさしくん 2』新書館、2005/12/10
●いしいひさいち『にんにん物語』双葉社、2005/12/20
●高橋留美子『犬夜叉 42』小学館、2006/1/15
●JET『十兵衛紅変化 1』朝日ソノラマ、2001/1/30
●JET『十兵衛紅変化 2』朝日ソノラマ、2001/2/28
●JET『十兵衛紅変化 3』朝日ソノラマ、2001/3/30
●JET『柳生剣鬼抄』朝日ソノラマ、2001/5/30
●おがきちか『Landreaall 7』一迅社、2006/1/15
  
トップへ
戻る