漫画04年下半期
7月
●高河ゆん『LOVELESS 4』一賽社、2004/7/15
●菅原雅雪『蕗のお便り 2』講談社、2004/7/23
●高橋留美子『犬夜叉36』小学館、2004/8/15
●波津彬子『冥境青譚抄ノ一 幽霊宿の主人』角川書店、1994/6/1
●成田美名子『エイリアン通り 1』白泉社(文庫)、1995/12/19
●成田美名子『エイリアン通り 2』白泉社(文庫)、1995/12/19
●成田美名子『エイリアン通り 3』白泉社(文庫)、1995/12/19
●成田美名子『エイリアン通り 4』白泉社(文庫)、1995/12/19
●加倉井ミサイル『鴻鵠館1301』角川書店、2002/3/12
●手塚治虫『七色いんこ 1』秋田書店(文庫)、1997/4/10
●いしひさいち『文豪春秋』東京創元社(文庫)、2002/3/29
●さそうあきら『マエストロ 1』双葉社、2004/8/17
●ますむらひろし『アタゴオル 7』メディアファクトリィ、2004/7/31
●川原泉『中国の壺』白泉社(文庫)、1997/3/20
●おがきちか『Landreaall 4』一賽舎、2004/8/15
●あとり硅子『四ツ谷渋谷入谷雑司ヶ谷 1』新書館、1999/12/10
●あとり硅子『四ツ谷渋谷入谷雑司ヶ谷 2』新書館、2004/7/24
8月
●手塚治虫『新撰組』講談社、1977/6/15
●いしひさいち『大問題 2000』東京創元社(文庫)、2000/11/24
●岡崎二郎『アフター0 Neo 1』小学館、2004/9/1
●あさりよしとお『まんがサイエンス \』学習研究社、2004/9/3
○市東亮子『BUD BOY 1』秋田書店、1993/6/1
○奈知未佐子『風から聞いた話 1』集英社、1998/3/28
○市東亮子『BUD BOY 2』秋田書店、1994/9/20
○市東亮子『BUD BOY 3』秋田書店、1995/1/15
○市東亮子『BUD BOY 4』秋田書店、1996/3/25
○市東亮子『BUD BOY 5』秋田書店、1996/7/5
○市東亮子『BUD BOY 6』秋田書店、1997/5/25
9月
●オオノサトシ『墨野ん家の事情 6』朝日ソノラマ、2004/8/30
●林律雄(作)高井研一郎(画)『山口六平太 45』講談社、2004/10/1
○市東亮子『BUD BOY 7』秋田書店、1998/3/20
○市東亮子『BUD BOY 8』秋田書店、1999/5/25
○市東亮子『BUD BOY 9』秋田書店、2000/4/25
●中野シズカ『刺星』青林工藝舎、2004/7/25
●ゆうきまさみ『鉄腕 バーディー 6』小学館、2004/10/5
●片山まさゆき『SWEET 三国志 1』メディアファクトリィ、2004/9/19
10月
●よしだみほ『馬なり1ハロン劇場 20』双葉社、2004/10/28
●片山まさゆき『SWEET 三国志 2』メディアファクトリィ、2004/10/19
●峰倉かずや『最遊記RELOAD 4』一賽舎、2004/10/15
●細野不二彦『ギャラリーフェイクTHE BEST』小学館、2004/11/1
●こやま基夫『おざなりダンジョン 妖精の城編』ビブロス、2004/10/5
●加倉井ミサイル『うつろ舟 2』一賽舎、2004/10/15
●杉作『クロ号 8』講談社、2004/10/22
▲聖悠紀『超人ロック 探偵編 2』ビブロス、2004/9/3
11月
●片山まさゆき『SWEET 三国志 3』メディアファクトリィ、2004/11/19
●林律雄(作)高井研一郎(画)『山口六平太 46』講談社、2004/12/1
●たかの宗美『主任がゆく!4』ぶんか社、2004/11/10
●たかの宗美『白衣な彼女 2』ぶんか社、2004/12/1
●たかの宗美『派遣戦士山田のり子 3』双葉社、2004/12/17
●たかの宗美『紅丸ぼたん 2』ぶんか社、2004/11/10
12月
●鈴木次郎『壮太君のアキハバラ奮闘記3』スクウェア・エニックス、2004/11/27
●秋月りす『OL進化論 22』講談社、2004/11/22
●ふくやまけいこ『東京物語 1』早川書房、2004/12/15
●ふくやまけいこ『東京物語 2』早川書房、2004/12/15
●高河ゆん『妖精事件 1』講談社、2004/12/10
●高河ゆん『妖精事件 2』講談社、2004/12/10
●高橋留美子『犬夜叉38』小学館、2005/1/15
●中村春菊『√W.P.B 1』スクエアエニックス、2003/7/27
●中村春菊『√W.P.B 2』スクエアエニックス、2004/11/27
●こやま基夫『おざなりダンジョン 天虹の城編』ビブロス、2004/11/5
●こやま基夫『おざなりダンジョン 虚構の王座編』ビブロス、2004/12/5
●ゆうきまさみ『鉄腕 バーディー 7』小学館、2005/1/5
●おがきちか『Landreaall 5』一賽舎、2005/1/5
●内藤泰弘『トライガン・マキシマム 10』少年画報社、2005/2/1
●内藤泰弘『トライガン・マキシマム 11』少年画報社、2005/2/1
●那州雪絵『魔法使いの娘 2』新書館、2005/1/10
●こがわみさき『陽だまりのピニュ』スクウェア・エニックス、2005/1/22
●おがきちか『エビアンワンダーREACT 1』一賽舎、2005/1/15
  本文より抜粋(p.60)
  「善人のカモフラージュがよくできているほど悪い魂ってわけ」
  
トップへ
戻る