囲 碁

「趣味」の目次に戻る

トップページに戻る

総目次に戻る

    目 次

1. 囲碁とのかかわり
2. 石定囲碁教室
3. 将来の目標

1. 囲碁とのかかわり
 子供がまだ小さかった頃、囲碁をやろうということで、道具や本を買って、ルールなどを勉強し始めました。
 将棋の方は、私が子供の頃、特に集団疎開先でやっていたので、子供と楽しむくらいはできました。しかし囲碁は本での勉強だけだったので、長続きはしませんでした。
 最近になってボランティアで年輩の方と将棋を始め、二人とも囲碁もやりたいということになって、ルールの勉強から始めて、なんとか楽しめるところまでは行きましたが、あまり上達しませんでした。
 学校の頃の友達や、神宮クラブでコートが空くのを待つ間、囲碁をやることがはやり、上達の必要を感じていました。最近(2002.10)になって蒲田にある囲碁教室のことをV Age Clubの友人から聞き、入門することにしました。

2. 石定(せきてい)囲碁教室
 JR蒲田駅の近くにあります。趙治勲のお兄さんの小林さんが主宰しておられ、教え方がうまいとの評判のようです。まだ入ったばかりで詳しいことはわかりませんが、おおよそ次の通りです。
 1) 月の初めの3週間は、週に1回2時間の講義がある。ほぼ毎日あるので都合の良い曜日を指定する。
 2) 週に1回練習日がある。級に応じて石を置く。成績に応じて進級する。
 3) 入門時は、レベルによって指定された回数だけ特訓に出る。先生が数人を相手に直接指導してくださる。曜日、時間はいろいろあり、1回は約2時間である。
 4) 以上の他、いつでも教室が開いているときは碁を打って良い。相手がいなければ、先生が紹介してくださる。
 5) 料金は入会金が1万円、会費は月に約1万円(一度に払う金額により多少変わる)である。
 講義は、ほぼ毎日行われ、レベルやメンバーによって講義の内容は変わりますが、クラスごとに会が作られ、会毎に忘年会・新年会を行ったり、会の中で総当たり制の対戦を行うなど、技術の向上と親睦を目指した運営を行っています。
 住所と電話は次の通りです。
大田区西蒲田7-7-7 1F Tel. 03-3735-0139

3. 将来の目標
 特訓は、ほぼ3ヶ月で最初の布石の勉強が終わり、級を戴いて、仲間と碁を打ち始めています。
 1年間、今のペースで習うとして、どれくらいのレベルまで上達できるかはわかりませんが、学校の友人や、テニス仲間と何とかゲームになる程度にはなりたいと思っています。

目次に戻る

「趣味」の目次に戻る

トップページに戻る

総目次に戻る

[Last Updated 1/20/2016]