トップページ 新着記事 ホットニュース
議会ウオッチ ひとりごと 掲示板
アンケート メルマガ 初めてのかた リンク集 お問合せ サイトマップ
2007年2月27日(火曜日)掲載
3月定例議会の議案が提案されました。
3月定例議会は、3月2日(金)から始まり、16日(金)に閉会予定です。いつもの年は、新年度予算案に対する市長の施政方針提案と会派代表質問が行われますが、4月に市長選を控え、今年はいわゆる骨格予算のみの提案となります。
当初予算は骨格のみ。市長選後の6月定例議会に提案予定の政策予算は34億円。
3月当初予算案では、一般会計で929億7,191万1千円、特別会計で1,150億5,762万円の総額2,080億2,953万1千円。これに、契約案件1件、3月補正予算案12件、条例案件10件等も加わり当初提出予定案件は40件。追加提出案件1件が予定されています。
3月議会主要議案内容
市営川西住宅建替工事請負契約一部変更 (コンクリート抗工事掘削工法の変更) |
5億9,640万円を 6億1,763万3,3100円に変更 |
包括外部監査契約(追加予定案件) |
|
歳 出 |
||
市民協働 |
コミュニティセンター施設整備、校舎解体工事清算 |
▲ 2,332万 1千円 |
福祉 |
社会福祉施設整備補助 |
1 億 88万 7千円 |
民間保育所助成(入所者増) |
6,073 万 5千円 |
|
児童当給付精算 |
▲7,000 万円 |
|
子育て総合支援センター工事・備品費清算 |
▲4,397万 6千円 |
|
養護老人ホームバリアフリー改修 |
3,000 万円 |
|
建設 |
大蔵司橋架替工事請負費減 |
▲3,600 万円 |
街路事業清算 |
▲5,175 万 9千円 |
|
芥川防災ステーション整備工事差金 |
▲ 2,132万 7千円 |
|
市営住宅維持補修費増 |
200 万円 |
|
都市産業 |
古曽部中央公園整備 |
▲ 1億 4,459万 3千円 |
消防本部 |
北署耐震工事請負差金 |
▲ 1,000万円 |
教育 |
今城塚古墳整備 (用地交渉難航による減 ) |
▲ 3,105万 1千円 |
史跡整備(嶋上郡衛跡)用地購入 |
4,984 万 1千円 |
|
その他 |
基金積立 |
8 億 2,330万 6千円 |
土地開発公社代替地売却差損補填金 |
3 億 2,168万 7千円 |
|
繰出金 |
▲ 1億 3,846万 6千円 |
|
歳 入 |
||
市税(個人市民税の減、法人市民税の増 ) |
▲ 2億 63万 8千円 |
|
地方交付税 |
1 億 2,214万 5千円 |
|
国庫支出金 (福祉施設、次世代育成支援施設整備等 ) |
1 億 8,316万 4千円 |
|
府支出金 |
▲ 8,759万 8千円 |
|
諸収入(競艇事業、市町村振興協会交付金等) |
1 億 885万 4千円 |
|
市債 |
▲1 億 7,900万円 |
特別会計・企業会計3月補正予算案 |
||
公園墓地特別会計 |
▲2,282 万 6千円 |
|
駐車場特別会計 |
8,528 万 9千円 |
|
公共下水道特別会計 |
▲4 億 6,179万 2千円 |
|
国民健康保険特別会計 |
1 億 8,562万 8千円 |
|
老人保健特別会計 |
12 億 550万 6千円 |
|
介護保険特別会計 |
▲2 億 7,028万 2千円 |
|
交通災害共済特別会計 |
5,843 万 3千円 |
|
火災共済特別会計 |
1 億 3,767万 5千円 |
|
財産区会計 |
9 万 9千円 |
|
自動車運送事業会計 |
収益的収入 |
1,173 万円 |
支出 |
56 万 9千円 |
|
資本的収入 |
▲ 2,345万 6千円 |
|
支出 |
▲ 1,186万円 |
|
. |
収益的収入 |
70 万円 |
. |
支出 |
▲ 1億 3,935万 7千円 |
水道事業会計 |
資本的収入 |
5,092 万 6千円 |
支出 |
▲ 9,295万 3千円 |
|
||
職員給与条例一部改正 |
配偶者以外の扶養手当を現行月額 2人まで 6,000円、 3人目以降 5,000円を 1人につき 6,000円とする。 |
|
手数料条例一部改正 |
1) 「宅地造成等規正法一部改正法」に基づき、宅地造成工事計画変更許可の手数料を新設。 2) 鳥獣捕獲許可の府からの事務移譲に伴い、鳥獣飼養登録票交付・更新・再交付手数料を 1件 3,400円とする。 |
|
建築基準法施行条例 一部改正 |
1) 建築物の構造計算適合性判定導入に伴い、確認申請手数料を新設。 2) 既存建築物増築時の手数料を、増築部分床面積に既存部分床面積の 1/10を加えた免責により算定した額と改定。 |
|
都市公園条例一部改正 |
「道路交通法一部改正」により中型自動車 (マイクロバス )が規定されたことに伴い、萩谷総合公園駐車場の中型自動車使用料を 1日 1,000円とする。 |
|
熱利用センター条例 一部改正 |
上記同様、前島熱利用センター園駐車場の中型自動車使用料を 1日 1,000円とする。 |
|
総合スポーツセンター条例 一部改正 |
上記同様、総合スポーツセンター、市民プール駐車場の中型自動車使用料を 1日 1,000円とする。 |
|
市水道事業設置条例 一部改正 |
萩谷総合公園、成合公園墓地、第二名神高槻IC等を新たに給水区域とするとともに、人口統計予測に基づき給水人口、日最大給水量の認可申請変更を行う。 |
|
学校施設整備等基金 条例廃止 |
2004 年度から実施の学校施設重点整備事業完了に伴い基金を廃止する。 |
|
学童保育室条例 一部改正 |
規則で定めている学童保育室の名称、開室時間・休室日を条例で規程。 |
|
|
||
都市競艇組合規約変更 |
「地方自治法一部改正法」に基づく副市長、会計管理者設置による組合規約の変更及び事務所余罪地の変更。 |
|
「牧田運動広場」指定管理 |
( 財 )市公営施設管理公社を指定管理者とする。 (期間は 3ヵ年 ) |
|
「庄所運動広場」指定管理 |
( 財 )市公営施設管理公社を指定管理者とする。 (期間は 3ヵ年 ) |
2007(H19)年度予算案 |
|
一般会計 |
929億 ZH-TW'>7,191万
千円 |
特別会計 |
1,150億5,762万円 |
(内訳) |
|
公園墓地特別会計 |
1 億 1,003万 4千円 |
駐車場特別会計 |
6 億 1,201万 7千円 |
公共下水道特別会計 |
125 億 9,945万 8千円 |
国民健康保険特別会計 |
375 億 1,144万 7千円 |
老人保健特別会計 |
274 億 1,001万 3千円 |
介護保険特別会計 |
161 億 8,123万 1千円 |
母子寡婦福祉資金貸付金特別会計 |
8,770 万 3千円 |
交通災害共済特別会計 |
7,850 万 9千円 |
火災共済特別会計 |
5,061 万 9千円 |
財産区会計 |
59 億 1,224万 1千円 |
自動車運送事業会計 |
51 億 6,740万 2千円 |
水道事業会計 |
936 億 3,694万 6千円 |
当初予算主要内容 |
||
総 務 |
安全安心対策 (自転車用安全啓発カバー ) |
300 万円 |
市民協働 |
庄所小跡地・コミュニティセンター新設 |
1 億 3,297 万 2 千円 |
コミュニティセンター (17 ヶ所 )AED 設置 |
535 万 5 千円 |
|
消費者保護(家庭用品品質表示調査等)事務委譲 |
6 万 3 千円 |
|
福 祉 |
障害者自立支援事業 |
27 億 2,202 万円 |
児童手当増額 (3 歳未満時の第一子・二子の月額手当てを現行 5 千円から乳幼児加算として 1 万円に ) |
25 億 625 万 1 千円 |
|
高齢者、障害者、児童福祉各施設整備補助 |
2 億 9,642 万 7 千円 |
|
母子家庭就労自立支援 ( 就業・生活支援、訓練給付、自立支援プログラム策定等 ) |
1,033 万 4 千円 |
|
子育て総合支援センター運営 |
3,290 万 7 千円 |
|
庄所小跡地つどいの広場整備 |
6,006 万 6 千円 |
|
健 康 |
医療費(高齢者・障害者・ひとり親・乳幼児)助成 |
17 億 4,946 万 5 千円 |
がん検診 ( 胃がん個別検診を追加 ) |
2 億 8,580 万円 |
|
後期高齢者広域連合 負担金等事務経費 |
1 億 8,546 万 7 千円 |
|
環 境 |
ゴミ処理施設維持補修 |
3 億円 |
都市産業 |
古曽部中央公園整備 ( 体育館含む ) |
9 億 8,536 万 8 千円 |
〃 体育館整備債務負担( 2008 〜 2009 年) |
23 億円 |
|
庄所小跡地公園整備 |
3,500 万円 |
|
耐震診断補助 |
1,665 万円 |
|
鳥獣保護事務委譲 |
5 万 1 千円 |
|
商工業振興事務委譲 |
4 万 9 千円 |
|
建 設 |
バス IC カード導入女性 |
2,480 万 1 千円 |
JR 摂津富田駅、阪急富田駅バリアフリー化補助 |
1 億 9,948 万 3 千円 |
|
大蔵司橋付替工事 |
1 億 5,500 万円 |
|
街路整備 |
1 億 9,430 万円 |
|
市営川西住宅建替 |
8 億 9,649 万円 |
|
消 防 |
ポンプ車、高規格救急車等購入 |
1 億 1,810 万 4 千円 |
教 育 |
小中体育館耐震改修 ( 補強工事 22 校、実施設計 21 校 ) |
7 億 7,000 万円 |
小中校舎改修 |
2 億 3,006 万 9 千円 |
|
少人数授業( 3 ・ 3 年生まで拡大) |
6,21 万 2 千円 |
|
学校安全対策(小学校警備 員配置、小1防犯ブザー配布等) |
6,638 万 9 千円 |
|
私立幼稚園在園児保育料助成 |
8,908 万 4 千円 |
|
就労支援型預かり保育(芥川・桜台幼稚園)実施 |
262 万 8 千円 |
|
阿武野・奥坂学童保育室整備( 2 室に拡大) |
6,744 万 1 千円 |
|
公民館 (11 ヵ所 )AED 設置 |
346 万 5 千円 |
|
予備費 |
6 月補正・政策予算分 |
34 億円 |
その他 |
公債費 |
84 億 9,533 万 4 千円 |
他会計繰出金 ( 公共下水道、国民健康保険、介護保険、老人保険特別会計等 ) |
141 億 1,565 万 1 千円 |
|
基金積立 |
6,660 万 5 千円 |
|
基金取崩し ( 職員退職手当・公共施設耐震化・公共施設整備基金等 ) |
23 億 6,600 万円 |
|
自動車運送事業会計 |
車両購入 |
5 億 4,862 万 8 千円 |
IC カードシステム導入等 |
2 億 4,584 万 8 千円 |