トップページ 新着記事
ホットニュース 議会ウオッチ ひとりごと 掲示板
アンケート メルマガ 初めてのかた リンク集 お問合せ サイトマップ
2007年11月23日(金曜日)掲載
「ともに創ろう 私たちのまち」
第3回たかつきNPO協働フェスタが開催されます!
高槻市内で活動しているNPOやボランティア団体が集まって行う市民フェスタです。
あなたの思いが活きる活動に、きっと出会えるはず。子どもからおばあちゃん、おじいちゃんまで、見て食べて体験して、元気に活動しているNPOを感じてください。
人権ネットワークも「福祉(助け合い)ブース」に出展し、錘やサングラスをつけての「高齢者疑似体験」のデモンストレーションを行います。是非、お越し下さい。
日時 12月1日(土曜日)午前10時45分〜午後3時30分 場所 市生涯学習センター(1F展示ホール、3F第2会議室) 主催 高槻市・たかつきNPO協働フェスタ実行委員会協賛
社会福祉法人高槻社会福祉協議会事務局
市民公益活動サポートセンター(072-674-3400)
- 【イベントステージ】
オープニング、演奏会、民謡、カラクリオルゴール、お楽しみ抽選会等- 【参画ブース】
「食べる」(老化を防ぐ「食」の提案・お弁当の販売)
「住む」(みんなでやろう街づくり・環境まちづくり)
「育む」(学ぶ、遊ぶ、み〜んなの居・場・所)
「助け合い」(そのやさしさを声にして)
「支える」(豊かな生活づくりと世界に広げる支援の輪)
「行政との協働」
今年も人権週間に合わせて富田ふれあい文化センター、青少年交流センタ、知的障害者通所施設サニースポットを主会場にフェスタ・ヒューマンライツが開催されます。
舞台、映画上映、講演会、体験コーナー、バザー、展示、食べ物コーナーと多彩。毎年、多くの人でにぎわいます。是非、お越しください。
日時 12月2日(日曜日)午前9時30分〜午後3時 場所 富田ふれあい文化センター・富田青少年交流センター
・知的障害者通所施設サニースポット(地図はこちら)問合先 2007フェスタ・ヒューマンライツ実行委員会
(富田ふれあい文化センター内) TEL 072-694-5451詳細はこちらを
【舞台】 9:30〜16:45(富田ふれあい文化センター 地下 大ホール)
時間 内容 出演者 9:30 大型紙芝居「お父さん」と腹話術 植畑 賀世子さん 9:55 歌「うちゅうじんにあえたら」「あつまれ えがお」 富田小学校1年生 10:10 歌「ちいさな世界」「みんなのちから」全4曲 富田・北昭和台・如是保育所、富田・五百住幼稚園 10:25 おもしろ話「さああ お立ちあ〜い」 赤大路小学校3年生 10:40 ダンス「バレー」と「ジャズ」の楽しいパフォーマンス ステップス 11:00 映画「アーサーとミニモイの不思議な国」 実行委員会 13:00 劇「アリババ」 グループ・ベロ 13:45 合奏と合唱「手のひらを太陽に」「さんぽ」全3曲 富田・赤大路地域人権教育推進会議 14:05 歌「活動紹介と歌の発表」 サニースポット 14:30 みんなで歌おう!「翼を下さい」と太鼓演奏 第四中学校「ちょっことブタ」 15:00 映画「アーサーとミニモイの不思議な国」 実行委員会 【コンサート】 13:30〜14:30(富田青少年交流センター2Fレッスンルーム)
時間 内 容 出演者 13:30〜14:30 南米音楽ライブ(フォルクローレの演奏) フローレンス・デュオ 【体験】 10:00〜12:00 (富田青少年交流センター 1F)
時間 内容 出演者 10:00〜15:00 つみきカプラに挑戦 実行委員会 12:00〜15:00 世界のおもちゃで遊ぼう キッズいわき ぱふ 【おもちゃ作品展】 9:30〜15:00 (富田青少年交流センター1階 多目的室)
時間 内 容 講 師 10:00〜12:00 わが街おもちゃ紀行・おもちゃ作品展 おもちゃ作家集団「エトセトラ」 【体験】 9:30〜15:00(富田ふれあい文化センター 地下遊戯室/2F教養文化室)
時間 内 容 講 師 9:30〜15:00 グランドゴルフ体験 富田富寿栄老人会 9:30〜5:00 ラミネート デジカメ2008年カレンダー(材料費200円) NPO法人 高槻ボラパソ 【バザー】 9:30〜15:00 (サニースポット1F)
【展 示】 9:30〜15:00 (富田青少年交流センター 1階 キッズルーム&富田ふれあい文化センター地下)
【食べ物】 9:30〜15:00 (サニースポット東側駐車場)
トップページ 新着記事ホットニュース 議会ウオッチ ひとりごと 掲示板
アンケート メルマガ 初めてのかた リンク集 お問合せ サイトマップ