トップページ 新着記事
ホットニュース 議会ウオッチ ひとりごと 掲示板
アンケート メルマガ 初めてのかた リンク集 お問合せ サイトマップ
2005年8月1日(月曜日)掲載
今年も平和展が開かれます!
− 「little Birds (リトル・バーズ イラク 戦火の家族たち)」上映会も開催 −
戦後60年の暑い夏がめぐって来ました。今年も、市平和展実行委員会主催による「資料展」「平和を考えるつどい」が開催されます。
今回は、期間中の8月11日(木曜日)に高槻島本平和連帯会議主催による「little Birds ― リトル・バーズ / イラク 戦火の家族たち ―」の上映会も同時に行われます。 敗戦60年、改めて過去の戦争の惨禍をしっかりと心にとどめ、暴力の連鎖を断ち切るために、たくさんの市民のみなさんの参加をお待ちしています。
資料展
日時
8月10日(水曜日)〜12日(金曜日) *入場無料
午前10時〜午後6時(12日は午後4時まで)場所
市生涯学習センター(1階展示ホール他)
主催
平和展実行委員会(市人権啓発推進協議会・人権擁護委員会・市労連・人権富田地域協議会・人権春日地域協議会・富田赤大路地域人権教育推進会議・城南中校区人権教育推進会議)
協賛
高槻地区人権推進員企業連絡会
問い合わせ先
高槻市人権室 TEL 072-674-7458
![]()
・写真展「イラク戦争の子どもたち」
・特別写真展「戦前・戦後のわが町高槻」
・「広島市民が描いた原爆の絵」展
・ 戦中食試食コーナー(10日 午前11時〜)
豊田直己(写真家)講演会
とき
8月12日(金曜日) 午前11時、午後2時の2回 *入場無料
ところ
生涯学習センター3階研修室(定員50人)
内容
午前11時〜「子どもたちが生きる世界は今」
午後2時〜 「イラク戦争取材の現場から」
「平和を考える集い」
とき
8月17日(水曜日) 午後0時30分開場、午後1時開演 *入場無料
ところ
高槻現代劇場中ホール
内容 1部 講演「戦禍に残された一つ命」
海老名香葉子さん(エッセイスト、故・林家三平氏夫人)
![]()
2部 映画「あした元気にな〜れ」
(海老名香葉子さん「半分のさつまいも」を原作制作の長編アニメ)上映
以上はいずれも市平和展実行委員会主催(問合せ先―高槻市人権室TEL 072-674-7458)
「little Birds―リトル・バーズ/イラク
戦火の家族たちー」上映会
とき
8月11日(木曜日) 午後3時、午後6時の2回上映 *入場無料(整理券)
ところ
市生涯学習センター2階多目的ホール
内容
2003年3月のアメリカによるイラク侵攻以来、精力的にイラクからの中継リポートを続け、「ボーン上田記念国際記者賞」特別賞受賞のビデオジャーナリスト・綿井健陽(アジアプレス)の第1回監督作品。様々な家族を描きながら、戦争の「意味」を、日本と世界に問いかけた記録映画。
主催
高槻島本地区平和連帯会議
問合せ先
高槻市職労(TEL 072-674-7015)岡本茂事務所でも整理券を取り扱っています。