トップページ 新着記事
ホットニュース 議会ウオッチ ひとりごと 掲示板
アンケート メルマガ 初めてのかた リンク集 お問合せ サイトマップ
2005年1月16日(日曜日)掲載
岡本茂の2004年
十大ニュース
みなさんにとって、2004年はどんな年でしたでしょうか。
ここで2004年を振り返って、恒例?の「岡本茂のひとりごと」十大ニュースの御紹介です。
- ブュシュ再選、イラク戦争激化と自衛隊派遣延長(絶えない対立と報復、暴力の連鎖)
- 参議院選挙で民主党躍進(二大政党制へと時代は進むか?)
- 相次ぐ台風被害、新潟中越地震とスマトラ沖地震(予測なしにおとずれる地震はやはり恐怖です)
- 奈良小学生殺害事件など子どもをめぐる事件の多発!(子どもが犠牲になる事件には本当に心が痛みます)
- 高槻市内で回転式遊具での事故発生!(この事故で回転式遊具は撤去もしくは固定されてしまいました)
- 電子自治体「e−たかつき計画」策定、高槻市メールマガジン発行(市ホームページは全国広報コンクール入選。高槻市は「日経」調査による電子自治体府内1位にランキングされました)
- 中国・常州市を友好訪問(改革開放の中国の高度成長を目の当たりにしました)
- JR高槻駅北市街地再開発ビルがオープン(高槻の北の玄関口が大きく変わりました)
- 人権ネットワークが10周年(1994年6月設立。私が代表を務めています)
- 岡本茂のホームページへのアクセス数が10万を突破(ホームページ開設は98年7月でした)
番外おまけ
- 一昨年暮れに右足を損傷し、松葉杖での年始(1ヶ月間、すっかりバリアフリー体験)