その他のライブレポ一覧

 日記目次

 トップページ




 

「今日は足元の悪い中、珍しく、足元の悪い中…」そう、珍しく雨。一日中。

「都会の片隅にひっそりと咲いたタンポポのような、小さな会場に…」
東京の中でも、下町方面で、クラシック向けの小さな会場(1500キャパ、って言ってた)で、
入った時思わず言葉に出したくらい、綺麗なホール。

わたしは2階席で、西川くんとの距離が結構あったので、まあ、今回は全体の収まるアングルで観て、
今度東北の会場で前の方の席だといいなあ。

セットというようなセットは無く、楽器があって、ライブハウスみたいだ。
登場も、袖から出てきてそんなふう。
一言喋って、始まる、うん、これも、珍しい。

衣装も一通り(少しずつ脱ぎながら変化をみせるのは、いつも通り)。

照明は、いろいろ使われていたけど、強さとか数とか、抑えているのかな?そういうふうには感じなかったけど、客席が明るい時が多かったと思う。

わたしたち一人一人が輝きで、集まってキラッキラの大きな明かりになれるわよ、なんてことも思った。

01 Save The One, Save The All
02 resonance
03 crosswise
04 Fortune Maker
05 Fate and Faith
06 ARTERIAL FEAR


『Fate and Faith』がかなりぐっと来て、あああいいなあ、やっぱり西川くんはかっこいいよおお、と思ってるところに
『ARTERIAL FEAR』が入ってきた時は、もう、うう〜わあ〜〜!!

西川くんも辛い思いを味わって、苦しんでる、苦しんできたんだな、って思わせるじゃない、この曲は!どうしたって!

07 09 (nine) Lives

この後、座らせる。MCだから、ってわけじゃなく、何曲かの間。
「座らされるなんて思わなかったでしょ?Mなお前らには、むしろ苦痛?」

08 Reload
09 とめどなさそうなボクら 〜BEDLESS NIGHT SLIDER〜
10 水に映る月
この曲は西川くんも手にギター。
11 Imaginary Ark

立っていい?待ってました!椅子から跳ね起きる笑。

12 Wasteland Lost
13 soul's crossing
 14 Goin' 
 15 INVOKE
16 TO・RI・KO
17 夢幻の弧光

18 Naked arms
19 SWORD SUMMIT
20 Pearl in the shell

21 Thousands Morning Refrain

『soul's crossing』に『Goin'』『INVOKE』は挟み込まれてくるんだよ、行き来して。うわ、スゴイな、翻弄される。

勢いのある中だと、『夢幻の弧光』で最も興奮したかも。
衣装も、ここで投げ捨てたのが外せる最後のパーツだったんじゃなかったっけ。背中ざっくり見せへ♪

衣装といえば、短パンにニーハイを期待され、応えちゃうことについて結構たっぷりトーク。
「もう後戻り出来ないから。
もうあっちの世界に行けないから。Tシャツにジーンズとかで出来ないから!」そっか、そうだねえ、想像したこともないよ、そういえば。

「大丈夫とかいう問題じゃない、生き様だから!」

「あのね、おかしいでしょ。『短パンどんどん短くなるよ』『いいよいいよ〜!』、
『お前らバカか!』『フゥ〜!』笑…素晴らしい関係ですよ」

『Wasteland Lost』は是非是非生で聴きたい!と思ってたし、
『maginary Ark』もじんと来るなぁ〜。これわたし、ライブで聴いたの初めて?いや、あったっけ?
『SWORD SUMMIT』の楽しさも、ライブ会場で、皆とならでは!

そして『Pearl in the shell』。
わたしはむしろオープニングに来るのかなあ、なんて思ってたのだけど、
終盤に置いてどーんと重きを為していた。

西川くんを包み込むようなピンクの照明が、あこや貝というより蓮の花のようで、神々しくて、
「貴教様!」って思った。

イナズマの時みたいには踊ってなかったけど、くるりと回った。

アンコールで出てきて、こんな、きゅんとする言葉を。
「こうやって呼んでもらって出て来られるって、とても素敵な事だと思います。
求められて、歌えるなんて。
すごく幸せなことです」
精一杯のお返しを、と、「新曲を!」うおぉ〜〜っ!!

en-1 FLAGS

そうか、『FLAGS』だよね!6月22日発売を待ってる今だもの。
『劇場版・戦国BASARA』のTV CMで、サビの辺りだけ聴いていたけど、あまりにもすんなりと合いの手を入れられる。

さてこの後の曲は、チケットの半券の入っている箱からお客さんを選び、そのお客さんが曲名の書いてあるボールを別の箱から引いて決める、
という方式。

こんな曲が入ってるよという例で、箱からボールを取り出しては「あっすべった」と放たる。弾むボールを拾い集めるスタッフさんの上から
「あっどんどん出てくる、どうしよう」と更に降り注がせる。あああ西川くんヒドイ;

でも、ホントにたくさん入ってる、ってことが分かった。20個くらいあったもん。ミュージシャンってすごいなあ。

一曲目を引いたのが、一般発売で取れてた男の子で、
「よく取れたね!ラッキーボーイ!ファンクラブでも(この会場は特に)激戦だったのに。
プレイガイドにも出さないと怒られるから申し訳程度にとってあるの、だから10時ちょうどに電話しても"予定枚数に達しました"」
さらに、引いた曲が『LOVE SAVOR』で、大歓声。
「ここで『OVE SAVOR』引くなんて、こいつ運があるぞ!触っとけ!宝くじ当たるぞ!」
効果ありそう。触りたい〜!

「この曲は皆に育ててもらって、もう、これが無いとな!って気になる曲です」うん!

もう一人、選ばれたアフロガールの引いた曲は『HOT LIMIT』。
「いまだに、モノマネしてもらったりして。この間も、一応"T.M.R.""西川貴教"で録画するよう登録してるんですよ、そこに『歌がうまい芸人…』、
あれ?これ、俺、出るのかな!?モノマネしてくれてましたよ。
『HOT LIMIT』の格好で『HIGH PRESSURE』歌ってても、いい!
嬉しいもん!モノマネしてくれるって、嬉しい!
真似しよう、って思ってくれることだけで、素晴らしい!」

「だから、どんどん真似すればいいじゃない、真似から始めればいいじゃない。
皆始めからオリジナルじゃないんだから。最初は人の真似をして、だんだんオリジナルになっていく。
だから、気に入ったら、♪消〜臭〜力〜〜♪」どよどよっ。
「…って、真似すればいいじゃない」CM曲、西川くんversionが聞けるなんて…得した!

ラストは『CHASE / THE THRILL』、これは決まってる曲。
あっ!またタオル用意するの忘れた!

en-2 LOVE SAVER (日替わり)
en-3 HOT LIMIT(日替わり)
en-4 CHASE / THE THRILL

アンコールの衣装はツアーグッズ。カーキのロングTに黒のパーカ。
グッズ購入は今回我慢したんだけど、前の席で(開演前)交歓が繰り広げられていたトレーディングカードを見て刺激され、
帰りに2セット買っちゃった♪

『vestige-ヴェスティージ- 』演らないんだなあ。あれっ『Lakers 』も演ってないよね。
そっか、わたしは18曲入りを聴いてるからそれ全部演るような気がしてたけど、厳密には限定盤特典だっけ。

ふう〜、やっぱり来て良かったなあ。
いや、いつも改めて思うことではあるんだけどね。
そろそろ生活スタイルを切り替えなきゃいけないかと考えている最近なんだけど、
こうやって西川くんに会いに来ることを諦めるようには変化しちゃいけない、と思った。
これまでに自分で選んで決めて、変えなくていいことだっていろいろある。
せっかく同じ時間に生まれてきたんだ。この人から離れないぞ。
自分の中に、心臓のそばに、西川くんの存在という黄金を持ってるから、わたし大丈夫なんだよ。