■日記 2006年1月
滝翼のSg「Venus」プロモーション期間。
翼くんのケガもあって、息を詰めるように見守ってた。

>トップページ


1/1(日) 約4万人のリクエストクレジット入りポスター

どうやって探せばいいんだ〜!
と、ちょっと挫折しかけた。
わたし、アルファベットだったんだよね、
これは、探しにくいぞ〜。

でも、順番になっているものだから、
この辺この辺…、見つけたっ!
付箋、付箋!

1/2(月) 復活ANN!

わあい!やると知った日から、待ってたよ!
いっぱい拍手した!

いっぱい笑った。
やっぱ、初笑いは真夜中でないと。
そっかー、ANN終わってから、
確実に毎週の笑いの量は減ってるんだー。

「全っ然、新鮮味ない。
SPで一回開いただけみたいな感覚。」と西川くんが言う通り。
時間帯にふさわしく話がHっぽいとこも、
ヨッピーへのSっぷりも、
送られてきたハガキの内容も。

でも、この、フツウさを待ってたんだよね!
これが毎週ある、それがいいんだよね!

『UNDER:COVER』からの曲だけじゃなく、
BUCK-TICKトリビュートAl内の『ドレス』も。
歌、T.M.R.とは全然違う印象。
まず、キーが低い。

「あっという間に終わる。
すげー悔しいけど。」

最後は「次を呼ぶ曲だし、
次を約束してくれる曲。」と、
3ヶ月前のように、『LIGHT MY FIRE』で。

絶対また、戻って来られる。
みんなの力を合わせれば!

1/3(月) 『UNDER:COVER』

ちょっと個人的ケジメがあり、
買っておいたAlを今日やっと聴く。
何曲かはラジオで聴いたり、
イヤカンや紅白で聴いてたけれど。

入るシャウトが、ライブ感。
声自体、なんか、ライブ仕様だよね。
演奏も、ここ好き〜、ってとこがたくさん。
音楽的知識がなくてここ、としか言えないけど、
低い響きが。

『AQUALOVERS』『THUNDERBIRD』『夢の雫』
『Twinkle Million Rendezvous』とかとか、
ひっぱりこまれるな〜。

あ、『HOT LIMIT』、”ヤスヒロ的にも”だ。
歌詞カードもそうなってる!
ラップと歌と演奏と、ちゃんと絡み合ってるね。

これ持って、ツアーするのか〜。
イヤカンが全国出張するみたいなことだもんな。
なんか、
宝物をみんなには見せたくない的な気持ちもあるんだけど。

1/6(金) Oricon style 表紙

いろんなジャンルひっくるめたこの雑誌で
今年初めての表紙が西川くんだなんてうれしいな。
中も写真いっぱいだし。

特集ではT.M.R.、
連載ではa.b.s.、どちらも載ってるのが、
なんかすごいなー、と感じる。
これから、それぞれの活動は
どんなふうに展開していくんだろう。

1/8(日) エッセイ本「UNDER:COVER」

本日、読ませてもらいました。
時間取れなくて、買ってからちょっと寝かせてたんだけど。

西川くんの真剣な姿勢はいつも感心してる通りだけど、
普通の男の子らしさ、っていうのもいっぱい伝わってきた。
恋人の時間ショットからもね。

ステージでは、根こそぎ虜にしてやるって気持ちを
向けてくれているんだね、うれし。

一度封印することについて最後まで納得してなかった、って話も、
この間雑誌でちょっと言ってたのも読んだけど、
今明かされること、だよね。
あの頃の説明は、必死だったのかあ。

西川くんほど、誰も置いてかないぞ、ってやってきた人でも、
謝りたかったことがいくつもあるんだな、
なんてことも感じた。

エッセイって、気軽に書けるようでいて、
実は結構難しいよね。うん、すごい。お疲れ様。
ギョウザ作ってみるね。

1/13(金) POP JAM バスツアー

T.M.R.誕生前夜のゆかりの地をまわる、って趣きのバスツアー。

「これ、よくないよ〜」って、
西川くんの困惑っぷり。
その胸のいろんな気持ち、同じように感じられはしないけど、
心が波立つ感じは伝わってくる。
あたたかいような、痛いような。

振り返るって行為が似合わない西川くんだから、
これからをずっと期待してる。

1/19(木) 徹子の部屋

バンバン映される、『UNDER:COVER』のジャケット写真。
封入されてた7種類の中でわたしが好きなのは、
紫のジャケットのファー付きフードをかぶってるアップのものと、
階段のとこで腰に手を当ててるもの。

ご両親と過ごしたお正月の話は、今年のことだよね。
収録は12月のはずだけど、
ちゃんと放送日に合わせて過去形にしてる。

”メガネを取る、という小さなことで、人は変われる”とか、
”生まれた環境とは違うとこでも目指して行けるんだ”とか、

西川くんの辿ってきた道から、
自分達も活かすべきいろんなヒントがある、ってことを
これを見た人に伝わっているよね。

1/19(木) BBS

年末、風邪のフルコース(かもっとヒドイ病気だったかも)を
経験したことだとか、
抗生物質の点滴と飲み薬で内臓ボロボロだった、とか、
今だから言えるけど、と書いてくれてた。

は〜…、
西川くんも”SHOW MUST GO ON”な毎日なんだ。
壮絶。
絶対力にならなくちゃ。ほんの小さな力でも。

1/20(金) POP JAM

今回はタッキー&翼がゲスト。
紹介が、「タッキー!…
&ふにゃふにゃふにゃ…」って、
西川くんたら〜!

仲良しの、西川くんと翼くん、
ホントに一緒にハワイに行けるといいね。
サーフィンするなら、外にも出るじゃない?

もちろん、滞在日分の食料を買い込んで
ホテルにこもっちゃっても、
それはそれで楽しそうだけどな。

インドアってイメージ悪いかな?
そんなことないよね。

そして今回はゲストに加え、西川くんも歌う、お得な回。
しかも珍しい、メドレー形式。

西川くんが身体使って歌うと、
その空間がキラキラするな。

会場も、ほとんどアニキ目当てみたいに見えるよ、
そんなエネルギーだね。

1/23(月) TRFのアルバムに参加

はあっ?
へえ〜…。

最近、いろ〜んなとこに、ちょこちょこ参加してるね。
つながりが出来ていくのが目に見えて、
いいことなんだよね。

でもわたし、めあてが1曲だけだと
買わずにレンタル1週間になるの待って借りる人だから、
忘れて聴き逃さないようにしないと。


1/1(日) ジャニーズCountDownコンサート

ああ〜、翼く〜ん!
2日前には東京国際フォーラムで目にしてた、
興奮が冷めやらぬままなんだもん!
早く姿が見たい!

まずは参加グループ紹介。
おっ、この衣装か。
'05魂の、ピンクの裏地の、黒にキラキラストライプ。
公約どおり(?)、端っこにいるし。

『Venus』で出た時は、もうそれ用の白の衣装。
イントロで、来たっ(嬉)!一枚脱いで、振り付けしちゃうもんね、
翼くんから、習ってきたんだから!

やっぱ滝翼って、いいね!!
『Venus』、繰り返し、聴きたくなる。

東山さんが、少年隊の曲に続けて『アンダルシア〜』を始める。
翼くんのこの曲での出番はどうなるかと、緊張。
だって翼くんは”アンダルシアユニット”、”ダンス四天王”なのよ。
でも東山さんからマッチさんにつないだので、息を吐く。

『ブルージーンズメモリー』は、よかったよね、
翼くんの歌声を聴かせる部分もあったし。聴き惚れた。
姿をみとめるより先に、声が飛び込んで来て、はっとした。

翼くんが、一番かっこいいなあ!やっぱり!
髪型なんて、気にもならない。そんな問題、ちっちゃいねっ。
とにかくこれが、このままが、かっこいいんだもん!
ここから後は(少なくともTVオンエア中は)、
黒のスーツ。黒のマフラーと。

とか言ってたら、『アンダルシア〜』の旋律が。
マッチさんのバックで東山さんが踊る。
拳を握り締めるわたし。

ケガしてる状態で、無理はして欲しくない。
それに、今、他の3人と並んで見劣りさせたくない。
でも、ここにいるんだよ、
置いていかれるのもイヤ!

げっ、光一くん出てきた。げげっ。
どうする?どうなる?

結局、最後にはマッチさんの後ろに
翼くんを含めたアンダルシアユニットの4人が並んで歌い、
その後ろで皆がゆっくりめに踊ってる図になってたので、
まあ、安心できる着地点だった。ふー。

翼くんの体が万全だったら、多分別の形になってたと思う。
わたしは『ミレニアムSHOCK』を見ていないので、
赤坂さん、東山さん、光一くん、翼くんの4人で踊る姿、
見てみたいなあ!
ていうか、翼くん一人で『アンダルシア〜』を踊る姿も、
ビデオでしか観たことないのだ。

写真撮影の時は、いい位置にいた滝翼。
よかった、笑顔だ。
滝もそばにいるし。これは心強い。

お疲れ様。
この後、ちょっとはゆっくり出来る?実家とか帰って。
すぐ、Sgプロモーションだね…。それと、SHOCKの稽古と。
今年も愛してるよ。

1/7(土) 雑誌

今月はみなタッキー&翼だね、二人だね。
あとちょっとしたら、『Venus』プロモーションで、
TVでも二人の姿が見られる。

滝に、”オレにプロデュースさせて”って言ったとこが、
なんかスキ。
素直にそう思ってる感じが。
まだまだいろんな、やりたいアイデアあるんだろうな、
とも思うし。

滝魂は”踊らない”のかあ。
ホント、得意とするところ、アピールポイントの
まったく違う二人だね。

今月のNo.1写真は、ダントツで「Wink up」の全身写真。
お店で見て、”ヤバイ!”、パタン、これは買う。

やっぱり一番ヤラレてるのは、
この笑顔になんだよなあ!

でも「Wink up」、翼くんの額で切れてしまう写真の載せ方、
やめてちょ。
裁ちしろの計算、間違ってないかな!

短髪はもう見慣れた。
ライブの間に見慣れた。
特に意識せず、かっこいい、って思うもーん。

1/9(月) 『Venus』発売イベント?

観覧募集にイベントの表示が。
発売日前だし、平日だし、
『夢物語』のPV撮りの時みたいだけど、
『Venus』のPVはもう出来てるし。

それとも素直にライブイベント?
なんだろ、わかんないな。

滝沢くんが『Venus』プロモーションで一人で香港へ、
って話を友達から聞いて、
翼くんの脚の回復が順調でなかったらどうしよう、と、
すごく心配になってる。

J-webの「283」も更新止まったままだし、
更新してる滝沢くんは翼くんのこと話してくれないし、
様子を届けて欲しいな。

1/11(水) 今日のめざましテレビ

『Venus』のPVと、「SHOCK」の稽古場を見ることが出来て、
大変お得だった。
よかった、翼くん、元気そう。

わたし、むしろ短髪の方が見慣れてきた。
も少し長い方が、踊る時、絵的に映える気はするけど。

タイ語バージョンを、一部だけど初めて聴いた。
うん、わかんない笑。
このわかんない言葉を、1曲分丸覚えで歌ったんでしょ、
スゴイなあ〜。あと、韓国語と北京語も。

外を歩いてる時とか、自転車乗りながらとか、
踊りたくなる!『Venus』!

1/13(金) んっ?

18日のMステ、”滝沢はVTR出演”?
えっ、だって滝翼曲だよ?いいの?

そっか、6カ国同時発売だから、当日は手分けしちゃうのか。
滝沢くんは海外まわり、
翼くんは「SHOCK」開演も間近だから日本国内、ってこと?

なかなか二人で海外にいけないね。
ずっと望んでいるのに。

1/15(日) ラジオ

この番組はリアルタイムなんだよね、
ちょっとどきどきして合わせた。

まずは皆の気になる脚のこと、言ってくれてよかった。
「まぁ、早く治るのを待つだけ…、大丈夫ですよ」

翼くんの声が聞けるのは、とにかくうれしい、ほっとする。

翼くんが、トークのイニシアティブ、ガンガンとってたね。
すごい、ってくらい。告知すべき内容もきちんと抑えて。
いいよ!Sっ気トークで行こう!

翼くんの方がラジオでのしゃべりに慣れてるってのは
番組持ってるだけあってそりゃあるだろうけど、
滝沢くんの勢いが、なんか今日、なかったよね?
どしたの、タッキー?歯が気になる?

1/15(日) 少年倶楽部

VTR出演。
するんじゃないかと思って、録画セットしといたら、ビンゴ。

しかも滝魂での『Venus』映像も。あー!うれしー!
滝沢くんの衣装が複数パターンあったから、
翼魂と同様、本編中とアンコールと、演ったのかな。
でも滝、この曲の披露には、スタンドマイク用意しようよ。

このコメント撮った時、もう脚を痛めてるのかな。
なんか翼くん、話しながらもちょっとうつろな、
気もそぞろな感じ。

滝沢くんだけハデなステージ衣装なのが、
少し面白かった笑。
そして、大きなリアクション、ね。

NHKホールへの出演は…、
二人ともこれから舞台だからな。
『Venus』のタイミングではなしかな?

1/16(月) 世界まる見え!

バク転のネタで翼くんに振られ、
えっ、ムチャ振りしないでっ、と思ったけれど、
うわ、キレイにキメた。
かっこいいじゃ〜ん!

かといって表情は余裕ありげじゃなく、
うまく出来たよ!って嬉しそうなのが、とてもイイ。

また、度々呼んで下さ〜い。

1/18(水) 『Venus』発売当日

まずはワイドショーで昨日のイベントの様子を知る。
ヴィーナスフォート、あ〜、言われてみれば、
ここでやらずにどこでやる、たよね、タイトルからして。

2000人?前もって場所も内容も知らされない、
平日の募集にしてはよく集まったんじゃない?

わたしは行けなかったけど、
いいも〜ん、翼魂で、振り付けしてもらってるもん。
去年のうちに稽古つけてもらってますから、押忍!

「熱くボーナス、燃えてボーナス」、
翼くん、心に残るコメントもばっちり。

さらに「めざまし」にちょこっと出演。
さっきまで、2人でわたしの夢にご出演だったのに笑。
朝からありがと。

そしてお昼には、翼メール。
わ〜い、久しぶりに翼くんからメールだ〜。

1/18(水) Sg『Venus』

ポストカードに素直につられ、国際フォーラムで予約したCD、
DVD付きと通常盤、本日到着。
ジャケット写真は、通常盤の方が好き。

曲数多いよね〜。
韓国語、北京語、タイ語ver.と、さらにカラオケver.まで、
あとからあとから『Venus』が。

言葉は分からないけれど、翼くんの声の力強さは分かるよ。
だから韓国語、タイ語の2番とか好きだね。
それぞれで譜割りが違うのも、面白いなと思って聴いてるよ。

そしてこっちの方が長く待ち望んでたとも言える『Never Ever』。
翼くんの声が、すごく染み込んでくる感じ。
泣きそうなくらい、気持ちが震える。

この曲をCDで聴きながら、
ライブでの翼くんの姿が浮かぶことが、とてもうれしい。

この歌を録ったのは、多分かなり前になるんでしょう?
その後ライブの中で、育ってきたなあ、って感じるよ。

この曲に限らず、やっぱりCDで出した後に、
ライブを重ねる中で、曲って完成していくんだね。
いろんな人の想いがくっついていって。

ソロツアーで『愛想曲』や『Pride ♂ the END』を
アレンジ変えて演ったのを観ても、そんなことを感じた。

1/19(木) うたばん

翼くんの魅力満載だったね!

まずは、「義経」のVTR見ながら
自分の出番のシーンをおすすめする翼くん。
「来ましたよ、来ましたよ!」
「ホラ!見て下さいコレ」
かわいい!たまらん!

そして立ち回りの練習で、
中居くんに髪をつかまれる前に
1人でその動作をやっちゃって、コントになった翼くん。
さらにひきずられたポーズで大げさに脚をバタバタさせるとこ!
笑いの神、降りてた!

そこに印つけて、何十回も繰り返して見て、笑ってる。
滝沢くんの笑顔からも、「翼、最高!」って聞こえるもん。

それから、悪役としての登場シーン、
荒々しく戸を開けて入ってくる時の翼くん、好きだよ。
そんな姿も、際立ってかっこいいよね!(ベタ惚れだ…)

終わってから、起き上がって脚をはたく、
なんて何気ない動作のはずなのに、その姿もすごくスマート。

1/20(金) Mステーション

普通に翼くんひとりで歌うのかと思ってた。
「少年倶楽部」で『愛想曲』歌った時みたいに。
『Never Ever』歌わないかな、とまで、ちょっと思ってた。

CG合成で2人にするとは。
目が合う感じになったとこは、胸が高鳴ったよ。

でも今日の一番重要なとこは、
ラストで告知されたことだよね。
「(「SHOCK」出演は)完治が間に合わなくて、3月限定になります」

…!
骨折だもん、大きな怪我だったんだ。
それで、あの踊りっぱなしのソロツアーを、
3公演やり通したなんて。

うわ、ドキンドキンする。
翼くん、脚も心も、痛いんだ。

1/20(金) POP JAM

今回はタッキー&翼がゲスト。
紹介が、「タッキー!…
&ふにゃふにゃふにゃ…」って、
西川くんたら〜!
翼くんも、終始にこにこ。

仲良しの、西川くんと翼くん、
ホントに一緒にハワイに行けるといいね。
サーフィンするなら、外にも出るじゃない?

もちろん、滞在日分の食料を買い込んで
ホテルにこもっちゃっても、
それはそれで楽しそうだけどな。
インドアがイメージ悪いなんて、そんなことないよ。

一方、滝沢くんも、絵を上達させないで欲しいな。
あれは、新しい癒しの形だから。
っていうか、今回描いた犬の絵、
すごくうまく描けた方だよね?

『HEY!』でお絵描き対決するっていうから、
すごく楽しみなんだよ〜。
滝沢くんと浜田さんは、名勝負が予想されるもんね笑。

1/21(土) ラジオゲスト

「SHOGOのオールナイトニッポン」に。

「ハイ。心は超元気です。」うんっ、よし!

この日東京は珍しく積雪で、
「皇居がすごく綺麗でした。」って話をしてて、
そういう、ちゃんと景色に心を向けてたりしてることからも、
あ、大丈夫だな、って思った。
素敵な翼くんのまま、健在です。

”Venus”を”Bonus”に替えた例を、
いくつか出してたのが、とてもいいと思ったよ。
”カラオケで♪上げろボーナス♪と歌ってきました”って
実際にお便りも来てたしね。
やっぱり例があった方が、
コレ使える、って多くの人に思ってもらいやすいじゃない?
「いつだボーナス、早くボーナス」

実は結構、思い出しては笑ってるよ、わたし。

1/23(月) HEY!

お絵描き対決。対決って、いうか…。
滝沢くん、期待通り!咳き込むまで笑った。
才能、だよね。そのままでいて!

そんな滝沢くんは終始穏やかに、
控えめなたたずまいで微笑んでいた。
テンションをどこまで持ってくかは翼くんに任せて
サポートのポジションに徹してると、わたしには感じられて、
胸がじんわりするよ。

翼くんの絵は…コメントしづらいな。
むしろ勝負を始める前に大風呂敷を広げる様子が
注目ポイント。

浜田さんは翼くんの後ろの背もたれに座ったりして、
すごく親しみを持ってくれてるようなのもうれしいね。
でももちろん、滝沢くんの方が浜田さんを凌いでる。
翼くんへの愛情も、描く絵の衝撃度においても。

1/24(火) 283

高酸素カプセルか。
無理にでも早く治さなきゃ、って急かされてる感じで
痛々しい感じもする。

でも、そうしなきゃいけない時だから、
そうしたいことだから。
義務じゃなく、欲求で。

そして何より、
こんなふうに現状を報告してくれるのがうれしいよ。
報告することで、早く治して舞台に出るぞ、って、
翼くん自身の励ましにもなっていると思うし。

思い切り踊ってる時、ホント気持ち良さそうだもん、翼くん。

1/24(火) Weekly Oricon 1位

よかったよかった。
修二と彰だけは、抑えておかないとな笑。

『歌謡曲』のインタビューで、
今年はソロ活動が、今までより多くなるかもしれない、
って言ってたんだよね。

うう〜〜ん、やっぱり?
今年はユニット色を強く、ってのは針路変更?
滝沢くんの、ジャッキー・チェンとの映画の話聞いてれば、
そんな感じだよね。

脚本が決まればすぐにでも撮り始めたい、って、
ちょっと待って、連れてかないで〜!
演舞城があって、そのあとツアーしなきゃなんだよ〜!
さらに滝沢くん、中国語ダメなんだよ〜笑!

ソロ活動が多い、っていうのは、
決して残念ではなく、うれしいことなんだけどね。
より純度高く、翼くんエキスが凝縮される。

 >トップページヘ   ■日記目次   ■西川貴教TOP   ■今井翼TOP