10/1(土) テレビ今日のガンダムが普段より30分繰り上がってるのは、
西川くんの出る「MUSIC FAIR」とかぶらないようにかい?
まあそこまで気を遣って頂いて…
あれ?最終回で、「vestige」流れなかったぞ?
「MUSIC FAIR」は、「vestige」歌う時
映像加工で面白い画面になってたね。
こういうのもあっていい。
「POP JAM」やってるおかげで、
同席する他の出演者の方々と知り合い、ってことが
これからも多そうでよいね。
10/3(月)
月曜日
毎週月曜24:50にセットしてあった携帯アラームも解除。
ああ〜、今日は、ANNのない月曜。
っていうか、月曜はもう来ないのね、少なくとも、しばらく。
現在、毎日が日曜日なわたしには二重の意味で。
今日、寂しい思いしてるんだろうな、西川くん。
10/6(木)
紅白アンケート
紅白で聴きたい歌アンケート、
「WHITE BREATH」が現在男性3位だそうで。
お〜!
まだ中間集計&結果はあくまで参考、ということだけど、
「POP JAM」の司会をしている西川くんは、
実現性が高いもんね。
今年の大晦日は、紅白6時間FIXの予定だな〜。
ていうか、西川くんが紅白の司会をしたって、
驚かないね。
10/14(金)
a.b.s.イベント出演決定
おお〜、ついにa.b.s.が衆目にさらされる日が。
来年たくさん活動することの前触れに思える。
聴いた事のある音源は「STAY
AWAY」しかないから、
ほとんど新曲ってことだよね。
未知数な楽しみ。
10/14(金) POP
JAM
ああっ、西川くん、平原綾香さんの肩に、手をっ!
女性に対するいつものバリヤはどうしちゃったのよう!
いいなあ〜、肩に手、かけられてみたい。
いや、ダメだ、緊張の極みだ。
今日の「POPJAM」は、出演者陣がバラエティ豊かだったな。
10/16(日) BBS
毎週のラジオがないと、
turbo-webのBBSに書き込まれた西川くんの言葉が、
なんだかとても貴重に思える。
「POP JAM」で定期的に姿を見ることはできるんだけど、
そこでは西川くん一人の話のペースじゃないから。
西川くんの話すテンポ、思いも寄らない表現、
勉強になってたなあ〜。
そしてなにより、楽しかった。
「録音したのを聴いてて、自分でスゴイ面白い。
何言うかわかってるのに、面白い。
オレの構えたミットにバンバン入ってくる。」
西川くん自身がそう言ってたの、わかるよ〜。
はっ、いけない、ふりかえってしまった。
ラジオがない分、
BBSへの書き込みを増やしてくれたらいいな、って、
そんな希望を言いたかったの!
10/17(月)
ライブお知らせ
来た来た、
イヤカン、野郎ライブ、CDデータイベント、
3つのライブお知らせ。
行くつもりなのは、イヤカンの東京。
コレあってこその年末だから。
10/28(金) POP
JAM
見てて、ハラハラした。
匿名Q&Aで、
”3年後には結婚してると思う”や
”この中で気になる異性がいる”の質問で、
”YES”の数に入ってるのかなあ、って。
こういうのに、ハラハラしちゃうんだ…
我ながら痛々しい。平気になりたいっ。
布に付いたゴミを取ったり、
スプーンの音をさせてカレーを食べ続けるのが、
非常にキュート。
10/29(土)
会報Vol.56+57
届いたよ〜、
変則スケジュールだった今回の会報。
たっぷりの、インタビューと写真。
turbo surf '05のレポートは、
熱さがすっごく伝わってきた。
すごかったんだな〜〜。
turbo surf '05でのライブが、
vertical infinityツアーのラストなんだ、ってことに、
そうなんだよな〜、行きたかったなあ〜!、
って、今さら思った。
そうだそうだ、カレンダー申し込まなきゃ。
も〜、毎年のことだけど、いっぱい出すから〜、
西川くんのカレンダー代だけで一万円越えちゃう…。
人様には言えないな。
10/29(土)
レコーディング終了
L.A.からのご報告。
毎日、ものすごく詰めてたみたいだもんね。
お疲れ様〜!
”T.M.R.史上もっともカッティングエッジな作品に”
なんか、すごそう。
カバーだし、凝ってるんだろうな〜。
実際聴いた時、どんな気持ちになるだろう。
アルバムに先駆けて、イヤカンで聴けるんだ!
わ〜い!
(無事チケット取れればだけど)
|
10/1(土) 翼ソロライブ仙台!スタンディング、いい―――!!
楽しい!
そして、超絶かっこいい。
目線までわかるくらいの距離で、
踊る翼くんを見ていたら、もう、
ぽっかーんと口を開けて「かっこいい…」と言う以外、
何も出来ない。
”魂抜かれた人”の見本みたいになってたよ。
10/2(日)
仙台2日目!
ああ〜!
やっぱりマジかっこいい〜っ!!
こお〜・れ・はぁ〜っ!!
「このツアーで仙台に来れて、ホントによかったと思ってます。
これからまだツアーも続きますが、
一回りも二回りも大きくなって、
また戻ってきますので、待ってて下さい!」
わたしはこのツアー、今日でファイナルなんだよー。
出雲魂も行かないし、今年はライブシーズン終了。
翼くんはまだまだ各地を席巻しておくれ。
ついて回りたいのはヤマヤマだけどぉ〜!
来年のライブシーズン幕開けを、待ってるね。
有難う!
→レポ
10/2(日)
「ハルとナツ」第1話
か、わ、い〜っ!大和!
だって、仕草が、表情が、翼くんなんだもん!
カタコトもかわいさを倍増させるだけ。
こんな孫が欲しい!(?)
ポルトガル語もしゃべってるね〜!
こっちが全然わかんない言葉操ってるの見ると、
かっこいいよっ。
10/3(月) 283更新
約束通り、わ〜い。
自分の参加したライブの後、更新されるのって、
うれしいもんね!
仙台ライブに来た人にしかわからない言葉で始めるから、
って言ってたのも、ちゃあんと。
(前々回の”そばヒロシ”っていうのは、
長野ライブに来た人にしかわからない言葉だったらしい)
”牛タン、GetDown”って、
文字にするとリズムが伝わらないんじゃないの?
ってその場では思ってたんだけど、
翼くんの書きぶりに感心した。
”げっだーん
ぎゅったーん”
そーそーそー!!
言い方伝わる〜!
10/3(月)
ハルとナツ
翼くん、ぶちかわいい。
最初、翼くんにハマった時みたいに、
どうしたん、ってくらい、かわいく思える。
トイレットペーパーとかの日用品を整理してる姿に、ときめくよ〜。
ドラマ自体も、面白いよね。
CMなしで1時間以上あるけど、普通に見続けちゃう。
現代のシーンが所々に挿入されるから、
翼くんの役って、オイシイとこだよね。
語学の勉強とか、たくさん準備した甲斐もあり。
5夜連続で、うれしいな。
10/6(木)
スタジオパークから
「ハルとナツ」は、今日でもう最終回なのね。
1年近く待っていたことを思えば、あっという間すぎる〜。
しかし大和役はホントにかわいいね。
あんな思いやり深げな瞳をしてからに。
勿論ドラマ自体、ちゃんと見てるよ。泣いてる。
で、1週間待ってた「スタジオパークからこんにちは」。
現在の時間に生きる、翼くんだ〜。
仙台ライブからあまり時間の差のない、翼くん。
初めて聞くエピソードなんかもあって、よかったよ。
ゆっくりトークに招かれる場って、あんまりないもんね。
しかも1人で。
やっぱ大きな目してるな。
ドキドキしました。
10/6(木)
ハルとナツ最終話
思い出話で終わらず、
現代でその後の展開があったのが、
予想外であっぱれだと思った。
「ブラジルへ」って最終話のタイトルが、
彼女も含んでいたなんて。
翼くん、またドラマしないかな〜。
連続で楽しみに出来るのって、とてもいい。
勿論、次の役どころは『吹き矢の名手』ってことで…笑。
週末は大阪3Days、がんばってね!
この後もあのステージを観られる人がいるなんて〜、
うらやましい。
10/7(金)
雑誌3誌
今月は、ライブレポあり。
去年の翼魂の時もだったが、
大きな写真の使われてる「POTATO」が好きだな。
カット数が多いのも、それはうれしいんだけど。
インタビューの、
”コンサートをする上で一番重要なのは、
次につながるものを見せられるかどうか”
って言葉も好き。
ライブにしろ、リリースにしろ、翼くんのこと見る度に、
そこまでの成長ぶりはすごいなあ、ってのと、
その先が楽しみだぞ、って期待を
ホントに常に感じるから。
バックについてくれたJr.達のインタビューもあった。
皆が、
翼ソロツアーのダンスに気合と自信をみなぎらせてる。
スゴイ、スゴイ!いい!
写真は「Wink up」が好きだった。
白黒ながらも。
「duet」は…
「目次で一番大きな名前のとこをまず見たんだけど、
ライブレポだったな。
インタビュー記事はどこなのかな〜、
んん〜っと、…まさか、ナイ!?」
ショック。ありえない。
こんな時は、通常ページプラス、ライブレポでしょ!?こら〜!
10/9( 日)
少年倶楽部
今日は大阪でライブしてる翼くん。
行けないわたしは「少年倶楽部」でその片鱗だけでも。
『Slave of Love〜情熱の温度〜』と『Get
Down』の
メドレー。
翼くん、表情がすっかりライブの時の表情なんだもん。
とにかく引き込まれる。
ああ、でも、フレームが邪魔に思える!
翼くんの全身の動き、
この目にちゃんと、映したい。
ライブの場にいた〜い!あの場所に!(じたばた)
10/16(日)
少年倶楽部
「1DAY 1NIGHT」。
ライブと同じサイズ、踊ってる。
するどいダンス。研ぎ澄まされた空気。
翼くんを目の前にしてる時の気持ちが蘇る。
(Mステではショートバージョンだったもんね。)
息が出来ないくらい、吸い込まれる。
胸がぎゅってなるこの感情を、何度でも味わいたい。
翼くんが解答者として参加した、
「ニセモノは誰だ!?」のコーナーも面白かった。
A.B.C.、いいよっ!気持ち良く笑えた。
この子達のライブも、実現して欲しいよね。
で、翼くん、まんまと不正解。
”おおっ、翼くんが有益情報を!”と、
こっちもすっかり正解のつもりでいたのに、
あれえ〜!?
情報自体は、間違ってないのかな?
それとも、翼くんの勘違いだったの?
10/17(月)
翼くん誕生日
24歳、おめでとう。
毎週末、大きな経験を積んでいる、
充実した状況の中で年齢を重ねていることが
わたしにとっても喜ばしいです。
まさに”23 to 24”と銘打たれたソロツアー、
後半も納得いく出来映えで、やり遂げて欲しい。
今年の、滝沢くんからのプレゼントは何なのかな〜?
滝翼間での誕生日プレゼントが毎年公開されてる、ってのも
考えてみれば面白いハナシだよね。
昨日の長崎公演では、皆で翼くんのことお祝いしたんだろうな。
いいな、わたしも歌いたい、翼くんに。
10/19(水)
会報VOL.14
滝沢・義経と翼・与一が表紙。
すでにかなり懐かしい。
次号は翼ソロツアー特集<予告>で楽しみだけど、
いつになるやら?
インタビューは、翼くんの”挑戦”という意識が、
並々ならぬ覚悟の上なんだ、と改めて思わされるもの。
そしてメッセージ、すごくいいこと言ってる。
自分への信頼とファンへの信頼、
そして力を与えてくれる言葉。
しかし翼くん、ヒゲが。
それも、こんな自分も受け入れてくれる!ってこと?
まったくもう〜…OK!!
結局その通りさ。
10/22(土)
出雲魂の日
久々に、滝沢くんと地方出張で楽しい気分だろうな、
と思うと、こっちも口もとほころんでくる。
ホントは行けたらいいんだけどなあ〜、
どんな限定ステージだろう。
狙いどおり、集大成で、お祭りに、なってるかなあ。
そして明日は広島で翼魂。
バシッと気持ちを切り替えて、
完璧な翼ワールドを、見せつけてね!
10/23(日)
雑誌
今月の「ポポロ」は、
読み応えっていうか、
受け止め甲斐のある内容だったなあ〜〜。
翼くんのも、滝沢くんのも。
ツライ時期もあったけれども、
今、いい状態で、さらにいい方向へ向かってる、
それがうれしい。
翼くんのソロコンを見てから最近よく思うことだけど、
過去に選んできた道が
よりよいものにつながってるんだな、って感じる。
悩んだこととか、そういうのも全部含めて、
過去をしっかり糧にしてきてる、
意味のあるものに。
「ポポロ」のライブレポ、
自分の感じ方と目線が似てた。
これは滅多にないこと。
翼くんの狙いが、
明確に表れていたということかもしれない。
「Myojo」での、衣装などへのコメント、
ひとつひとつに、
こっちも返す思いが生まれるものだった。
いやあ、インタビューに加えライブレポが載る月は、
雑誌、買っちゃうなあ〜。
普段のあどけなさと、
ステージでの強い表情。
どちらも惹かれる、ものすごく。
10/24(月)
出雲コン
あっ、ワイドショーでやってくれるんだ〜。
出雲まで取材に来てくれると思ってなかったから、
びっくりした。
このところ、
ソロライブでの翼くんの姿ばかり思い描いていたので、
コンサートの光景にとまどった。
見慣れた衣装、見慣れた振付で二人で踊ってるのが、
んっこれは…そうか、翼くんはタッキー&翼だ、みたいに
忘れてた、アレね、みたいにワンテンポ確認して。
キラキラ衣装も、クレーンに乗ったりしてるのも、
それはそれで見慣れてるはずなのに。
ま、今はソロツアーの真っ最中だから。
翼くん本人は、自然と切替え出来ているのかな?
やっぱり出雲大社にお参りしたんだね。
やはり竹野屋に泊まったんだろうか?
出雲大社といえば縁結び。
二人の絆も、ファンとの絆も、
ずっとずっと続きますように。
10/29(土) 283
北海道の前の更新、何だろう、と思ったら。
デコ出しぃ!?
どれだけ短髪!?
去年の翼魂頃より?
自分史上初なくらい?
見たい、見たいな〜。
10/31(月) 283
やはり、北海道へは前乗りでしたか。
調整ついてよかったね。
北海道の空気と、美味しい物、味わえて。
それからもちろんライブとね。
来週、名古屋でラストか〜。
思いっきり、思いっきり、
完全燃焼して欲しいね。
|