泉ヶ岳ハイキング(1172m)
|
![]() |
![]() |
北泉ヶ岳との分かれ道でヒザ川(七北田川源流)が流れている 手で水をすくうと冷たい そのまま水を口にする |
セミの鳴き声に取り囲まれた中を歩く 赤とんぼがたくさん飛んでいて、私にもとまろうとする 雲がかかっているため景色は望めず、周囲の木々や花を眺めながら登る |
![]() |
![]() |
大岩付近は岩場になっていて滑りやすい 山道を行っている感じを味わう |
頂上は意外に狭い 頂上を示す木の塔や、1m位の小さな社がある |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
くだりは「滑降コース」を行く 大壁付近は少し急な道、また、少し岩場もある やまゆりがかたまって咲いているところを過ぎる お別れ峠付近からは比較的ゆるい土の坂道を降り続ける ならの木が多くて、秋の黄葉シーズンには良さそう 少年自然の家のキャンプ場に出てハイキングの終わり |
道は歩きやすく、案内もはっきりしていてわかりやすかった 山頂や途中からの遠景が見えなかったのが残念 また行こう |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |