こんな感じですね これで準備段階が終わりです これで根を出しても 台木と穂の両方から根が出ます ただ台木の根が強いので 成長旺盛になり、結果 どうしても柔らかに育ち 突然腐ることが多いようです 勇気を持って 次の段階へ行きましょう!
根元ぎりぎりまで
お手製の道具で抉る!
ここで、あの道具が登場です! めり込んでいる台木を 綺麗に抉って 穂木の維管束が見えるまで 台木を抉り取るんです これがナイフだと難しいんですね 確か、彫刻刀の仲間に似た形のが あったような気がします (Mizuchanは無理を言って一本 頂いてきました (^o^)丿)
ここで、ちょっとでも台木の細胞が 残っていると、台木の根が 出ます 慎重にいきましょうね! よく見ると、空気中の水分を 取るためのに、接ぎ口の周りから 根が出始めているものもあります そんなものは、発根が楽ですね これが、第二段階ですね
綺麗になった穂木