NO.6
昭和47年〜昭和62年(抜粋)
![]() |
![]() |
![]() |
|
♪昭和44年 涙をふいて 沢ノ井竜二作詞 袴田宗孝作曲 港の別れ 荒川利夫作詞 水時冨士夫作曲 |
♪昭和44年 だから言ったじゃないの 松井由利夫作詞 島田逸平作曲 裏町人生 島田磐也作詞 阿部武雄作曲 |
♪昭和45年 あなたに燃えて 松井由利夫作詞 北原じゅん作曲 あなたを知りたい 松井由利夫作詞 北原じゅん作曲 |
♪昭和46年 噂になるよな女じゃないわ 松井由利夫作詞 猪俣公章作曲 女のはなし 松井由利夫作詞 南条 健作曲 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
♪昭和47年 花のエレジー〜瀬戸内心中 松井由利夫作詞 河合英郎作曲 残侠小唄 松井由利夫作詞 袴田宗孝作曲 |
♪昭和47年 東京ひとりぼっち 愛川浩司作詞 袴田宗孝作曲 ネオン町の女 渡 歩美作詞 水時冨士夫作曲 |
♪昭和47年 函館横浜長崎 鳥井 実作詞 袴田宗孝作曲 女の幸せどこに 鳥井 実作詞 袴田宗孝作曲 |
♪昭和47年 子連れネオン花 遠藤 実作詞 遠藤 実作曲 恋のなみだ雨 稲葉爽秋作詞 越 純平作曲 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
♪昭和48年 ラヴラヴ小唄 藤間哲郎作詞 遠藤 実作曲 三号室の鍵 小島胡秋作詞 遠藤 実作曲 |
♪昭和48年 北海気質 長谷川謙一作詞 志賀大介作曲 根性船 豊田利憲作詞 植村 亨作曲 |
♪昭和49年 落花の舞 野村春畝作詞 斉藤恒夫作曲 青葉の笛 |
♪昭和49年 なみだ愛 志賀大介作詞 四方亜章人作曲 お待ちしてますおんな街 志賀大介作詞 四方亜章人作曲 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
♪昭和50年 チョンボ小唄 志賀大介作詞 市川昭介作曲 独りぐらし 志賀大介作詞 市川昭介作曲 |
♪昭和51年 港泣き はぞのなな作詞 袴田宗孝作曲 だまされちゃったの 平塚仁郎作詞 水時冨士夫作曲 |
♪昭和51年(再発売) 未練の波止場 松井由利夫作詞 水時冨士夫作曲 バックナンバー1050 松井由利夫作詞 水時冨士夫作曲 |
♪昭和52年 そんなときいらっしゃい 中山大三郎作詞 中山大三郎作曲 波止場の別れ唄 中山大三郎作詞 伊東雪彦作曲 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
♪昭和54年 盛り場未練 瀧 竜二作詞 袴田宗孝作曲 涙のチョゴリ 瀧 竜二作詞 瀧 竜二作曲 |
♪昭和55年 新広島音頭 英 玲二作詞 植村 亨作曲 瀬戸の船唄 三宅立美作詞 植村 亨作曲 |
♪昭和56年 波止場の小雨 松井眞佐子作詞 市川昭介作曲 お母さん 藤田まさと作詞市川昭介作曲 |
♪昭和58年 あぁ青函連絡船 川内康範作詞 川内康範作曲 オリジナルカラオケ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
♪昭和58年 別れても逢いたい 風戸 強作詞 たきのえいじ作曲 待ちぼうけ たきのえいじ作詞 たきのえいじ作曲 |
♪昭和58年 一年音頭 由井みどり作詞 東 幸じ作曲 万博音頭 村田英雄 歌 |
♪昭和59年 あんたと二人づれ まつもとゆきお作詞 袴田宗孝作曲 あなたの為なら 岡まさる作詞 袴田宗孝作曲 |
♪昭和60年(歌手生活40周年記念曲) お酒が欲しいね 松井由利夫作詞 丹羽応樹作曲 港のお馬鹿さん 室山多香史作詞 飯田景応作曲 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
♪昭和62年 雨 蟻野 儘作詞 伊東しげき作曲 し・あ・わ・せ 藤田まさと作詞 山本寛之作曲 |
♪昭和63年 夢航路 竜 はじめ作詞 竜 はじめ作曲 姫島情話 竜 はじめ作詞 竜 はじめ作曲 |
♪平成元年 鳩よ 柴崎昇一作詞 臼井和利作曲 平和への祈り 関口義明作詞 臼井和利作曲 |
♪平成2年 うちの人 吉岡 治作詞 山口ひろし作曲 縁むすび 坂口照幸作詞 山口ひろし作曲 |