1987年・夏、私は盆休みを利用して、5日間北海道早周り一人旅を企画しました。特急日本海で函館に入り一泊して、その日は函館市内を散策し、次の日は美瑛で3時間ほど散策して帯広までゆき一泊、釧路で一泊して摩周湖を巡り網走か北見で一泊、網走から札幌に戻り少し休憩してから夜行急行はまなすで青森へ抜けて、特急白鳥で京都に戻る予定でした。しかし3時間の滞在予定地の美瑛で、時間もないので観光タクシーに頼り、ベストビューポイントを回ってもらっているうちに、風景の良さにはまってしまい、美瑛の丘を3日間うろつくことになってしまいました。雄大な景色は飽きることはなく、ただ惜しまれるのは3日間を通してすっきり晴れ渡ることはなかったことぐらいで、それすらドラマチックな空景を望むことが出来たので、ものすごく思い出に残っています。そういえばこの時の美瑛地方の気温は20℃で涼しかったです。しかし札幌に戻ってきたら25℃ものすごく暑く感じられたのですが、夜行急行はまなすから特急白鳥を乗り継ぎ38?時間後、京都に降り立ったときのひっくり返るような暑さには、目眩さえ感じました。
■Annex TOP