香港競馬観戦記

まず、5月23日から5月24はソウルに行ってきました。
楽しみにしてた焼肉は初日の夕飯しか食べる機会がありませんでした。
でも、骨付きカルビしか食わせてもらえませんでした(^^;
(ホルモンも食いたかったんだけどなぁ・・・)
ソウルで食べた物
石焼ビビンバ 冷麺 骨付きカルビ

で、25日からは香港。こちらは当初、27日までの滞在の予定でしたが、
旅行会社の不手際で帰りの飛行機のチケットが3席分とれなかったみたいで、
なぜか、自分がその3人に入れられました(^^;
で、自分を合わせて3人だけ、翌日の28日に帰国することになりました。
旅行会社からは、お詫びと飯代の1万をもらうことができました。

というわけで、27日は一日フリーになりまして、香港のツアーブック等を
読んでみると、香港競馬は水曜と土曜に開催とのこと。
ホテルのロビーに行ってみると、競馬観戦ツアーのパンフがあったので、
それを見てみると、ちょうど27日に汐田(シャンティ)競馬場で競馬が
開催されるとのこと。さっそく、申し込む事にしました.
申し込んだツアーはクラシックというやつで、送迎、食事、
日本語の話せるガイド付値段はHK$490。
(注:HK$1=約15円)

で、27日の当日、あることが気になって、窓口になってる香港観光協会に
電話かけてみました。
その気になることとは・・・、服装についてです。
香港競馬はイギリス競馬からきてるので、正装でなかれば
競馬場に入れないのでは?と、思ったからです。

で、実際に電話できてみると・・・。
申し込んだパッケージは、少し格が高いツアーであるので、ランニングシャツ、ジーパン、
短パン、ジャージ、サンダル、スニーカーはNGとのことでした。

しかし、旅行にもってきてるのは、短パンにジーパンに、スニーカー・・・。
スラックスも革靴も持ってきてない・・・。
キャンセルはできるか聞いてみたら、できないとのこと。

しょうがないので、ツアーの当日、街に出て買うことに。
集合時間は11時にYMCAホテル前。

私に会ったことのある方は、ご存知かもしれませんが、自分はちょっと(?)
体がでかいので、普通のサイズのズボンは履けません(^^;

ですので、無事にサイズがあうズボンが見つかるか心配でした。
1件目、2件目とお店を回りましたが、サイズが合うズボン見つからず。

ひたすら、「モア ビッグ?」と、片言の英語で言ってましたが、
通じてたのかなぁ・・・(^^;

で、とりあえず、3件目で、ちょっとキツイけど、履けるズボンがあったので、
カードで購入。(6000円ぐらい)

次は靴。デパートらしき建物に入り、靴売り場発見。サイズのあう靴を探して、
レジへ。こちらは約4000円。計1万円の出費・・・(;;)

全てを買い終えて、時計をみると10:50分。歩いては間に合わないので、
タクシーを使うことに。的士っていうんですね。こちらでわ。

で、10分ぐらいすぎてYMCAホテルに到着。
もう、出発しちゃってるんじゃないかな・・・と思ってたら、まだ、待ってて
くれました。よかった・・・(^^;

ガイドさんについていって、マイクロバスに乗り込むと、すでに何人かの
日本人の方がお待ちでした。待たせてしまった方々、
申し訳ありませんでしたm(_)m

で、バスで30分かけて汐田競馬場へ。

現地に到着して、通されたのはジョッキー倶楽部会員専用エリアのビジターボックス。
廊下にはビュッフェ形式の豪華な食事が。

とりあえず、ウエルカムドリンクを飲み干し、食事を。生牡蠣を少し、多めにいただきました(^^;

さて、馬券見当ですが、新聞は広東語のものと英語版のものの2種類あるみたいですが、
広東語はさっぱりわからないので、英語版のものをいただきました。

でも、読み方がわからないんすよねぇ・・・。

で、となりに座っておらてたツアー参加の紳士が、いろいろとアドバイスして
くれました。「この競馬場は逃げは、ほとんど決まらない。サイレンススズカも、あの辺
まで先頭だったけど、最後に交わされた。」とのこと。おぉ、サイレンススズカのレースも
みてたのですか?聞けば、よく、このツアーに参加してるとのこと。

で、その直後のレース、スローペースでハナをきった馬が、まんまと逃げ切り・・・
だめじゃん(^^;

新聞の読み方も教えてもらって、馬券購入開始。
3連単、3連複の馬券は、確率が低いので手をだすのはやめて、日本でいう
馬連とワイドのみ買うことにしました。

3〜4コーナーから直線へって所
スタンド前直線 4コーナー ダートコース4コーナー
 
スタンド1 スタンド2  

計5レース買いまして、1レースだけ当たりました。
配当は忘れてしまいましたが、HK$500ぐらいのプラスになりました。
ツアー代考えるとチャラですが(^^;

というわけで、かなり堪能させてもらいました。(^^)
また、行きたいっすね。暑いけど(^^;

で、帰国する日は日本ダービー。馬券の方は現地に持っていったノートPCで
買い目を連れにメールで頼みました。
ちなにに買い目はダイタクリーヴァ―エアシャカールの一点に1万円つぎ込みましたが・・・
だめでした(;;)

おまけ 香港で食べた物

見てのとおり豚。ぱりぱりになった皮を味噌、ねぎなどを巻いて食べる。北京ダックみたいな感じ?で、皮以外の部分は食わずに、持って行ってしまった・・・。 海老にブランデーをかけて火をつけて料理 で、出来上がり。美味。