さまよいの記 2000.1


2000.1.1
 新年である。2000年問題もなく、無事にネロは起動した。ま、何かあったらそれはそれで話の種にはなるのだけど、さしたる興味もなし。
 特にどこへ出掛けるわけでもなし。書き記すこともなし。

 今年こそはという気負いはもうヤメタ。何故ならそれで過去何回も失敗しているからだ。人間の集中力や決意なんぞは一年間も通せるほど強くは出来てはいないのだ(いや、僕だけかな)。僕は決意が一度だけじゃないけないとは思わないし、ひたすら集中してなくちゃいけないとは思わない。くじけたら、何度でも決意しなおせばいい。集中できるときに集中すればいい。
 今年は何度でも決意しよう。へこたれたら、何度でも決意しなおす。それでいいじゃないか。
 頑張るための頑張りはもうヤメタ。ただ努力だけは怠らない人になりたい。
 現実から目を背けないことにする。人の評価など気にしない。そして人に迷惑をかけて生きていくことにする。オレは一人じゃ生きれない自信がある(なんちう自信じゃ)。この世の中人様に迷惑をかけたり助けられたり助けたりして生きて行くように出来てるんだ。
 迷惑を被る人には申し訳ないけど、そうして生きて行くことに決めた。あしからず。

2000.1.2
 夜、ヒロキくんとMに会う。ひたすら話し込む。深夜四時半ごろ(ほとんど記憶にない)帰宅。五時就寝。

2000.1.3
 ふてぶてしい人間になりたい。
 チカラがほしい。勇気がほしい。優しくなりたい。
 深夜、意味もなく怒りと悲しみに襲われた。

2000.1.4
 今年は会いたい人がやまほどいる。去年会いたくても会えなかった人がいた。今年は二十世紀最後の年だから、会いに行きたいなあ。
 夕方よりT君とIクンに会う。Iクンとは一年ぶり。男三人の四方山話。もっとゆっくり話したかったけど、どうにも疲れていけなかった。
 帰宅後、母と雑談。
 『月山』を少し読むも目が疲れていてどうにも読めない。

2000.1.16
 今日は母と兄の三人で東京渋谷方面へ出掛ける。
 僕は東京が嫌いである。どうしても馴染めない。いるだけで疲れてしまうのだ。案の定ぐったりと疲れてしまい、帰宅後一時間ほど寝てしまう。しかしイヤな夢を見て汗をかいてしまう。
 夕方よりKさんと落ち合い出掛ける。

2000.1.17
 仕事はとりたてて忙しくないため、人の手伝いばかり。女子社員に「浅井さんはヒマと忙しいの落差が激しいですねえ」と言われる。自分でもそう思う。でもこれって僕のせいじゃないぜ。と思うだけで口にはしない。
 帰宅後Mさん、Yさんと会う。雑談。そこに偶然お世話になったNさんに会う。久しぶりに話したのだけど、嬉しかったなあ。

2000.1.21
 大きな仕事が入る。ワシがリーダーじゃないんだけど、今回はデカイ仕事で納期も短いため二人リーダーを立てるということに(勝手に)決まり、ワシはサブリーダーに(これまた勝手に)決まる。チームは最初三人態勢。最終的には六人でやろうかということになる。
 打ち合わせしたあとは明日の富山に行くほうに意識をとられてそわそわしていた。
 僕にとって大事で尊敬する人に会うために行く富山。いまから興奮して(アブナイ意味じゃないぞ)いる。
 帰宅後早く寝ようと思っても寝つけない。

2000.1.23
 十時に羽田空港に着く。22日の詳細を書こうと思ったけれど、とてもじゃないけど書ききれない。十年っていう区切りはホントにあるのだなという実感がある。
 帰りのバスの中で家族のこと、仕事のこと、小説のこと。それがずっと頭の中をグルグルと回っていて、ふいに涙が滲んできた。
 帰宅後町内の新年最初の集まりに行く。話をするときいっつも緊張して何を言ってるかわからなくなるのに、今日はそれがなく、ちゃんと話せた。良かった良かった。
 夕刻に家に戻り、本を読みながらしばらくウトウトする。
 Tさんの電話で目が覚める。夜に会う約束をする。

2000.1.28
 仕事にハマる。もういい加減遅くまで働くのはつらいものがある。
 夕刻からネットの仲間と会う話があったが、仕事のせいでお断りする。申し訳なし。
 帰宅後鼻水が止まらず、喉がいがらっぽい。風邪でも引いたのか。
 メールをチェックすると十二通ものメールの量にビックリ。普段来るか来ないかのメールの量なのになんちう量なのじゃ。
 最近会社の同僚がパソコンを買ったというのもあるし、女子社員がメールにハマり、執拗にアドレスを聞かれて仕方なしに教えたのが原因かもしれない。
 女子社員の子は来月に退職をするから出来れば連絡を取り合いたいなどと殺し文句を言われたのでメールならと教えたけど、まあ書くわ書くわ。よくもあれだけ愚痴を書けるものだと呆れるよりも感心してしまった。同僚とは取るにたらない男同士のメールだけど。
 体が怠く感じられたので早々に寝る事にした。

2000.1.29
 今日は昼過ぎよりネットの創作仲間のお一人、霜越さんとお会いする約束をしていた日。一時ごろにお伺いしようと決めていたのにすっかり寝坊。二時近くにお会いした。
 僕がネットで創作活動を始めたての頃に知り合った方で、ようやくお会いすることが出来た。
 想像以上の人柄で、どぎまぎしてしまう。
 長居をしてしまい、なおかつつまらない話をしてしまったんじゃないかと今さらながら反省をしてしまう。
 今年はネットでお世話になっている皆さんに少しでもお会い出来ればと思う。いつも迷惑ばっかりかけていてお礼の一つも言えないのでは、あまりにだらしがないではないか。
 やっぱり会うということは大切なことだなあ、ネットというのはコミュニケーションツールなんだよなあ、ということを実感している。
 帰宅後Kさんに会い、懇談。溜息多し。

2000.1.30
 風邪もひどくはならず、一安心するもどうも疲れているのか、眠くて仕方がない。朝起きたのはいいけれど、昼寝をしてしまう。夕刻買い物にいっていた母と兄を迎えに行く。
 夜MさんとNクンに会いに行くも会えず。がっくり。

2000.1.31
 仕事は一転ヒマになった。一体なんやねん。
 阿呆臭いので定時に帰り、その足で用事があったのですませることにした。そこで偶然MとMクンに出会う(今気がついたけど、同じイニシャルなんだなあ)。三人で会うのは実に三年ぶりで懐かしむ。
 帰宅後Nクンより電話が入り五分ほど立ち話。
 今月は何もかもが目まぐるしく過ぎていった。
 出会いも、別れも、憎しみも、優しさも、人情も、この一ヶ月に凝縮されていた。
 出会った人、こんにちわ。
 憎い人、忘れない。
 優しさをくれた人も忘れない。
 情けをくれた人は絶対に忘れない。
 そして別れた人、今はさようなら。またいつかどこかで会える日まで。



TOPへ