|
Sentakubasami 洗濯ばさみとピンチ タオルを干す時は木の洗濯ばさみを使っています。洗濯ばさみが入っているカゴ(網?)は細い植物のツルを撚って編んであるものです。一見ヤワなカゴに見えますがとても丈夫。 石垣島のもっと先、西表島で見つけました。木の洗濯ばさみは使っていて別に不便に感じた事などなかったのですが、友人に可愛い色のピンチを見たことがないか?と尋ねられ、急に気になりだしたピンチ君。カラフルなものがあったので自分も買ってみました。これは物干し竿にガシッとつけるタイプ。なるほど風になびいても安心感があります。しかしガシッと掴まれた部分の乾き度が気になりますね。やはり洗濯ばさみの勝ちかな? 2002/10/03
これはどうだ!と友人からいただきました。チープでポップな可愛い洗濯ばさみです。しかしそーゆうものって寿命も短いのよね。 2002/10/16
|