![]() |
Kawachiondo 河内音頭
つい買っちまったTシャツ・・・イカシテル。 2002/09/16 |
![]() |
Kitchen
komono 台所の便利モノ 何てことないモノですが、ウチにはなくてはならない台所道具。大小のスプーンはEVER WAREの計量スプーン。厚いステンレスでできていて首が少し斜めになっているので量りやすい。ゴーヤやカボチャの種取りはこれじゃないとダメです。小さな泡立て器はみそ汁を作るときの必需品、これでいきなり味噌を取ってお玉を使って溶かす。とても溶かしやすいです。赤いギザギザがあるのはトマトのヘタ取り。トマトを湯むきする時、ヘタを根こそぎ取っておくととても剥きやすいし食べやすい。小さめのナイフは近所の輸入雑貨店でほこりまみれになっていた昔のウェンガー社のナイフ。大きい方は柔らかいモノを薄く切るときに威力を発揮、小さい方はチキンのソティーを作る時 皮にブスブス穴を開けるのに大活躍。 2002/09/21 |
![]() ![]() |
kaz
& Boneco 加湿器 2台目の加湿器を買いました。とにかく小さくて、面倒な手間のいらないモノをずっと探していました。このkazのポータブル加湿器はペットボトルに水を入れて差し込む超音波式です。写真は1.5リットルのボトルをさしていますが500でももちろんオッケー!最初はへんてこりんなバランスだなぁと思っていましたが、今では可愛いなぁ〜と見とれています。Kazがやってくる前は巨大な気化式bonecoでした。これも柔らかな加湿がなかなか良いのですが、フィルターの交換が必要なことと巨大なことがネックです。
2003/01/17 |