サロマ湖へ・・・

2002年1月、新しい年を迎えた。昨年のホノルルマラソンでウルトラ出場の個人的なこだわり
である、フルマラソンサブフォーを達成した。これによって気持ち良く100kmウルトラマラソンへ
挑戦することができるようになった。ターゲットにしているレースは、サロマ湖100kmウルトラ
マラソン!!10数年後のサロマンブルーメンバーを目指して、今から挑戦を開始する。

まだまだウルトラへ挑戦できるほどの走力が無い事は分かっている。がっ挑戦したいという気持
ちは凄く強い。あと1、2年しっかりとトレーニングを積んでから挑戦!というのも考えてはみた。
でも、1,2年後に今と同じような気持ちでいられるかどうか分からないし、挑戦できるような状況
かどうかも... だったら思い立った今、挑戦してみて駄目だったら、リタイヤでもいい。玉砕覚悟
の挑戦を試み様と決心した。もちろん出るからには、完走目指してベストは尽くす。でも、それで
駄目だったら、足りない部分を補って、また挑戦すればいい。

思い起こせば、最初にフルマラソンに挑戦した時だってそうだった。とてもマラソンなど走れる体型
ではなかったのに、僅か2ヶ月という期間でフルマラソンへ挑戦した。無謀な挑戦だった。
結果も散々だった。でもあの時に悔しい思いをしたから、今でも走っていられるんだと思う。

今回も気持ち的にはあの時と一緒。制限時間ギリギリで嬉し涙を流しながらゴールする自分の姿
と関門に引っ掛かり、タオルを頭から被って悔し涙を流している自分の姿。2つの姿が想像できる。
どっちにしても、大きな何かを得られそうだ。これから半年間、サロマ湖100kmウルトラマラソン(6/30)
までの長い長い道のりにどうぞ、おつきあい下さい。

さて、個人的な思い入れはこの辺にして
じゃあ何をすればいいんだ?
と思っていたら、あった!ランナーズ2月号にウルトラマラソン攻略法が...
読んでいない方のために、掻い摘んで書いておくと、とにかくしっかりとした体力をつけろと言う事。
具体的には、月間の走行距離を増やす、たとえ1回5kmでも良いからトータルの走行距離を稼いで
ちょっとづつ脚力をつけろと言う事だった。それから、腹筋、背筋、大腿筋などの筋力アップをはかる
こと。技術的な事ではなく、基礎体力を高める!これしか無さそうだ。ごまかしは効かないらしい...

じゃあ月間どれだけ走ればいいのだろう?
サロマ湖100kmウルトラマラソン完走の経験を持つ、上岡龍太郎氏は月間300kmを3ヶ月行えば、
ウルトラマラソン完走は果たせる!!と断言している。でもいきなり300kmも走ったら身体が壊れ
そうだ。と言う事で、1月はとりあえず250kmを目標!! 2月は270km そして3月,4月,5月に
300kmを目指す。ただこれまでの生活パターン(平日は朝ジョギング、休みの日は午前中長めに
走る)では250km以上走るのはちょっと厳しい。そこで、昼休みのうち30分間を走る時間にあて
ようと思う。30分あれば、ゆっくりでも5〜6kmは走れる。20日間で100〜120km。残りを今までの
生活パターンでカバーすれば良い。

それから月に1回は30km以上のレースに出場する。これによって普段の練習よりは距離が稼げる。
練習で30km以上走るのは精神的にキツイので、レースでカバーする。ただ、レースに出ても足に
ダメージを残してしまっては、レース後の走行距離が増えないから、あくまでもトレーニングの一環
としてレースに出場する。予定としては、1月:館山若潮マラソン(フル)、2月:青梅マラソン(30km)、
3月:荒川市民マラソン、4月:小笠掛川マラソン、5月:夢リレー湘南ひらつか(6時間)、6月:???
これらのレースに出る事で、フルマラソンの距離に対するアレルギー?を無くしたいと思っている。

筋力トレーニングもできる範囲で行っていく。ランナーズに載っていた方法で、時間の許す範囲内、
精神的・肉体的に耐えられる範囲内でやっていこうと思う。

とりあえず今、思うことはこのくらいかな。あえてもうひとつ挙げるとすれば、体重を65kgに落そうと思う。
現在の体重は69kg、ホノルルマラソン後、少し気を緩めた為に+1〜+2kgとなっている。でもこれは、
しっかりと走りこみができれば問題無いでしょう。きっと...

今後は月1回(月末)ペースで、練習内容・レース結果・その時に思うことなどを自己中心的に掲載して
いく予定です。このレポートを読んで、こうしたほうが良い!というアドバイスや 怠けるな! もっと頑張れ! 
などの叱咤激励メッセージがございましたら、何なりとお寄せ下さい。レース終了後、あのアドバイスの
おかげで完走できた、あの激励が効いたから頑張れた!というものがあったら、もれなくサロマ湖のお土産
でも進呈いたします。


戻る