戸惑う夜

名を呼んで、頬を撫でる。
その甘ったるい手順は今までと変わらない。

それなのに、妙に何かが不安だった。

口付けを誘っているのだと分かってしまうから、半屋は瞳を閉じて。
いつものように彼の口付けを受け入れたけれど、やはり何かが違う。
長く深く交わされるその口付けに息苦しさを感じながら、それでも半屋は抵抗をせずに。
梧桐が何を思うのかを、ただひたすらに探ろうとしていた。

きっと、また何かが梧桐を苦しめている。
そう半屋には分かるから。

梧桐の熱い手が半屋の胸に触れる。
薄いシャツの上から触れるその手の動きは緩やかで優しい。
だが半屋は顔を顰めた。
「ここか?」
そう問いながら何度も摩られる。
酷く痛む、青い痣を。
痛みに息を詰まらせる半屋は、それでも抵抗を示さない。
梧桐は半屋のシャツのボタンをゆっくりと外し、その胸の青い痣に再び触れた。
「酷いな…。」
そう呟きながら、執拗なまでに何度も、何度も。

多分、怒っているのだろう。

昨日、久し振りに相当な人数に囲まれて、半屋は一人でケンカをした。
全く相手になりはせず、数十分で片は付いた。
残った怪我はこの痣だけ。
半屋にとっては何ともない痛みだった。

梧桐は多分この出来事を知っているのだろう。
何故か半屋の行動はいつも梧桐に知れてしまう。
しかも昨日、半屋は梧桐に呼び出されていた。
その場所へ向かう途中に、絡まれてしまったのだ。
弱い相手ではあったが、それでも人数の多さに疲れてしまい、結局梧桐の元へ辿り着けはしなかった。

「ケンカをするな」「怪我をするな」
梧桐がいつも半屋を叱る台詞だ。
だから今日も傷を負った事に関しては怒っているのだと思う。
そして梧桐の元へ行けなかったことに対しても、多少は怒っているだろう。

ただ、今日の梧桐から感じられるのは…。
半屋への怒り、というよりは…。

「待て…。」
触れる梧桐の手が胸から次第に下りてゆくのを感じ、半屋は初めて抵抗をする。
これ以上行為が進むと、頭が働かなくなるからだ。
もう既に呼吸は乱れていて、それを整える余裕もない。
このままでは感情が流されてしまう。

「ここまできて止めるのか?」
そうからかいながら、梧桐は少し笑った。
今日初めて見る、笑顔。
あまりの弱々しさに半屋の方が笑いたい気持ちになる。

「てめぇが…そのままなら止める。」
その言葉に梧桐は眉を顰めた。
自分の変化を見抜いた半屋への驚きと、知られたくない事に触れられた焦りと不安。
普段は鈍感な半屋が、今日のように時々梧桐の僅かな変化に気が付くことがある。
自分を意識しているからこそ分かるのだと、いつもは嬉しく思う梧桐だが、今日だけはそう思えない。

今日のこの不安だけは。
半屋に気付かれてはならない。

「また何か下らない事に悩んで…」
その言葉を遮るように、梧桐は半屋に口付けた。
今度は抵抗する半屋を、無理に押え付けて。
口付けをそのままに、ベルトが外される小さな金属音に、半屋は抵抗を強めた。
微かに抱いていた不安の意味が分かり始める。
押え付ける力が強い。
抵抗に応える事もない。
名を呼ぶ事も、視線を合わせる事さえ。

今日の梧桐はただ
自身の為だけに半屋を抱くつもりなのだと。
そう、解ってしまった。