50号
Jumper's high!! 50号


今週の急上昇テニ王。この展開はナイス
今週の急降下ナルト。合格が唐突すぎる。

たけし表紙とつながっている、という点では評価できるが、ストーリー的にはあまり面白くなかった。
ヒカ碁岸本を比較キャラに使うという非情ぶりがすごい。また、自分の力量を自慢するために使った人間が、他人から見たら大したことがない、という感情をここで用いるのもとてもうまい。家教先の子供に「ここのヒカルの心理を30〜50で説明せよ」という問題を出したいぐらいだ。院生の強さ、ヒカルの不安がよく伝わってくる。いつもながらほったゆみ、職人芸でうまいです。あざといけどな。
ハンター ま、つなぎの回だし。ただ、箱を開けるときの会話はご都合主義すぎた。そしてなぜかジンの顔が私には気持ち悪い。
ワンピストーリーが停滞しているのをキャラでごまかすのはいかがなものか。ルフィVSゾロなんて、大カードをこんな捨ててるような回で持ってくるのはもったいなすぎる。なかなか使えないとっておきのカードなのに。バトルが綺麗だった分、よけいにむなしい。
テニ王乾先輩の使い方がよく、リョーマも気にならず、ストーリーの余裕を感じ、ナイス。このままだったら評価は高い。ただしばぁちゃんは絵面が気持ち悪すぎる。二度と出さないでくれ。
遊戯いかにもジャンプ。妙に期待してしまう自分が嫌だ。でも、話はきちんとしていたと思う。作品全体に流れる大きなストーリーが見えにくいけど。
ライパクなんだかダンドーに似たような話無かったか? 微妙に評価下げ気味な近頃の展開だが、ま、つなぎだしね。
ナルトそこそこ私内評価があがってきていたのだが、今週で急降下。合格に至る道はストーリー上もうすこしきちんと描かないといけないポイントだったはずだ。簡単に合格しすぎ。コマ割もごちゃごちゃしてわかりにくい。作者に余裕がなさそうだ。
テンテンなんとなく良い展開になってきた。
ホイッスル 脇役の過去の因縁を絡めつつ、新登場チームへの関心を高める、と。いつもながらきっちりしてますね。ちょっときっちりしすぎな気もしないではない。
封神フォーメーションなどの勢いのよさはこのマンガの特徴ですね。ストーリーも動いたし、久しぶりにいい感じ。
アイズすでにストーリーにはなんの期待もしていない。隣の女がかわいくない。かわいくなければこのマンガ上意味がないでしょう?
こち亀  ま、ましですね。昔は最低がこのレベルだったんだけど。
ロマンサーどこまでが効果があって、どこからが効果がないのか、きちんと考えられているんだろうか? そのあたりが気になってストーリーどころではない。ストーリー的には無難だった。とにかく設定がダメすぎる。
マンキンかわいく、ほのぼの。絵柄にもあっているし、嫌いじゃない。私内評価が少し回復。ただなー、またバトルかと思うとぞっとする。
ルーキーズ話がきっちりしている。以上。
ゾンビ出だしが少年の話だった以上、もっとこの少年をストーリーに絡ませるべきだったと思う。出だしの展開だったら、少年に感情移入する人が多かっただろうし。ま、ストーリー的にはうまくまとめに入っているというか。
 迫力はあったのだが、誰がどこで何しているのかがわかりにくかった。せっかくの盛り上がりシーンなのにもったいない。
明稜帝 期待しちゃいけないことは分かっているんだが、次週に期待してしまうこの気持ちをどうにかしてくれ。