*define ; 定義部分------------------ nsa caption "なんとびっくりうさ天使" defaultfont "MS ゴシック" defaultspeed 40,20,0 underline 479 windoweffect 1 humanz 49 clickstr "。」)?』",1 rmenu "ウィンドウを消す",windowerase,"セーブする",save,"ロードする",load,"タイトルに戻る",reset ; エフェクト設定 effect 2,10,250 effect 4,10,5 effect 3,10,1000 effect 6,4,1000 game ; 実行部分−−−−−−−−−−−−−−−− *start gosub *windowset bg #ff00ff,3 ; ここから−−−−−−−−−−−−−−−− ld c,":a/2,<2000,200>,2;y3.jpg",2,2  つい先日まで八樹は栄光の中を歩んでいた。  この栄光はずっと続いてゆくものだと思っていた。  オリンピック、剣道の金メダリスト。  その端麗な容姿も評判を呼び、八樹は世界中で読まれている雑誌のホログラビアをかざり、いまや立体テレビの中で八樹の姿を見ない日はないくらいだった。  しかし――― 『独占告白! 私の竹刀にはワセリンが塗られていた!』  ロシアの銀メダリストの手記は八樹への疑念を呼び―――身に覚えのない証拠までつきつけられた。  好意の目が冷たく変わるのは早かった。  八樹にとって剣道はすべてだったが、もう人々の前で剣道をする気にはなれなかった。 cl c,2 ;八樹を消しました。 bg #7f7f7f,3 ;背景を(八樹の気分にあわせて)灰色にしました(笑)  八樹は一人、地面を歩いていた。  見上げた空には無数のチューブが走っている。  歩いている方が人には会わない。  そう思い歩き始めたのだが、チューブでわずかな距離のはずなのに、歩くと果てしなく遠く感じる。 bg #b8fcfc,3 ;背景を白くするのは今回のレベルを超えるので、とりあえず水色に。  そのとき、チューブの間を縫って何か白い物が落ちてきた。 select "次を読む",*m_1, "コメントを読む",*m_2, "終わる",*m_3 *m_2 \  ホログラビアとか立体テレビとか♪  オリンピックでワセリンはないだろうとか♪  ちょっと燃えてきましたね♪ goto *m_1 *m_1 \  その白いものはぽてっと八樹の前に落ちた。 bg #ff00ff,3 (………悪趣味だ…)  白いものは人だった。いや、頭にはうさぎの耳が生えているし、背中からは小さな羽が生えているので、愛玩用の『人形』なのだろう。  それにしても……  どこからどうみても男性体なのに、うさぎの耳と天使の羽がついているのもかなりの悪趣味だが、それよりさらに悪趣味なのは彼の身につけている衣装だった。    大きく背中があいたミニのウェディングドレス。  これじゃあ逃げ出したくなるのもムリないよなぁ、と八樹は思った。  人形には亜人間としてたったひとつだけ人権が認められている。  主人があまりにひどいあつかいをすると逃げ出すことができるのだ。\    ぐったりとしていた彼の羽が小さく震えだした。  顔を上げ、不思議そうに周囲を見渡している。 「ねぇ、君には飼い主がいるの?」 「あぁ?」  目つきはきついし、態度もひどく横柄だ。とても規格品の『人形』とは思えない。  持ち主の趣味を疑いはするが、意外に高級品なのかもしれない、と八樹は思った。 「君のご主人様だよ。いないの?」 「んなもんいるわけねぇだろ!」  その人形はどうもすごく怒っているようだった。当たり前のことを訊いただけなのに、この反応というのもどうだろう。  普通、どんな人形でも主人がいないと答えることはない。  主人がいないのは逃げてきた人形だけで、それは単なる『モノ』だから、基本的には一番はじめに拾った人に所有権が移る。\  そうこうしている間に人形は体を起こし、自分の服装を見て「なんだこれは」と叫んだ。 (なんか変な人形だなぁ。でも、飼い主がいないんだったら、俺のものにしておくべきだよね。オーダーメイドなら高く売れるだろうし)  それに一見かなり怖いけれど、よく見てみればこの人形は下世話な想像をかき立てる顔立ちをしていた。 (うまく撮ってオークションにかければ、いい感じで売れるかも)  八樹にはいま職がない。このチャンスを逃す手はなかった。 「おいで。俺の物にしてあげる」 「アァ? てめェまだいたのか」  人形は八樹を睨みあげてすごんでいる。かなりの真剣勝負を経てきたはずの八樹でさえ、その視線は怖かった。 (人形でもこんな瞳できるんだ。でもなぁ―――本当にうまく撮らないと売れないかも)  八樹はとりあえずその人形の腕をつかんだ。 select "コメントを読む",*ms_1, "終わる",*m_3 *ms_1 \                            無主物は発見者のものになるのが原則です。 無主物先占。こういう妙な用語を使うのも  へぼくていい感じ(笑)  goto *m_3 *m_3 \ おつきあいありがとうございました。 おわります。 ; ここまで−−−−−−−−−−−−−−−− end *windowset erasetextwindow 0 setcursor 0,":l/3,160,2;cursor8.bmp",2,2 setcursor 1,":l/4,160,0;cursor2.bmp",2,2 !sd return