プッシャーロボ
従来のロボットのスペースで2台置ける程小形軽量、プレスのボルスタ上に取り付けて使用する
為、操作盤と干渉しないのでプレス機改造の必要がなく据付スペースも非常に少なくてすむ
普通のプッシャーロボ以下のコストで、全周ガイドの金型上からワークを押し込み加工する
タイプなので、手加工とロボット加工との共用が簡単な上、1台で複数のプレスに共用可能
汎用性が高く、安全プレスとピンクラッチプレスとの共用が簡単。1台を複数のプレスに共用
でき据付スペースも非常に少なくてすむ。ロボのセットは、なれれば30分以下で可能
品物によってはブランクを並べながら、ロボに供給する方法で未熟練者でも2台のロボを使うことも可能 簡易タッチセンサーが付属しているので、排出ミスなどの2枚加工を防止できる
概略写真

加工数 |
20〜25個/分 |
同ストローク |
70mm以上 |
吸着方法 | バキューム式 | 制御方式 | AC100V単相 |
搬入ストローク | 150mm | 駆動方式 | 空気圧5kg |
上下ストローク | 15mm | ロボ寸法 | 360×500×H450 |
適合プレス機械 | 20t〜 | ロボ重量 | 20kg |
概略価格 | 110万 | 取付け工事費別途 |
プッシャーロボ 動画