今日の聖句9月8日(月)\(^o^)/ 神は恵みとまことを送ってくださいます。 詩篇57:3 御霊の実は、愛、喜び、平安、寛容、親切、善意、誠実、柔和、自制です。 ガラテヤ5:22-23 ************* 今週のテーマ:親と子 きょうの聖書:箴言6:20-23 箴言6章20節〜23節 わが子よ、あなたの父の命令を守れ。あなたの母の教えを捨ててはならない。それをいつも心に結び、首に結び付けよ。あなたが歩くときには、それがあなたを導き、寝ているときには、あなたを見守り、目覚めるときには、あなたに話しかける。命令はともしび、おしえは光、訓戒のための叱責は、いのちの道であるからだ。 「父母の教え」 母親の教えはその民族の1000年の知恵の結晶であると言われます。30世代50世代にわたって母から娘に代々語り継がれている民族の知恵というものがあるのです。それが各家庭で行われている常識教育です。母親は子どもが社会に出てから恥をかくことのないように躾けをします。 聖書も父母の教えを守るべきことを告げています。聖書の中では父母の教えは神様の教えです。神様は生れた子どもへの教育を父親と母親にゆだねます。両親は神様からの預かりものである子どもを神様に代わって養育しています。子どもに対する親のことばは神様のことばに等しいのです。 神様はすべての働きをみことばによって実施しています。私たち親は神様から頂いたみことばによって子どもを育て子どもを一人前の人間になるように育てます。ですから、子どもは親の教育を素直な気持ちで受けなければなりません。親が神様に敵対しているならば子供は育てられません。 私の両親はそろって私に世のため人のために役立つ人になれと言い続けていました。父親は私に「商品を製造してその製品を世の中に送り出せ」と教えました。その言葉が心に残っています。聖書からも親からも生きるために必要な知恵を与えられることは幸いなことです。 祝福を祈ります。