今日の聖句3月7日(金)\(^o^)/ ことば数が多いところには、背きがつきもの。自分の唇を制する者は賢い人。 箴言10:19 あなたがたに言いますが、多くの人が東からも西からも来て、天の御国でアブラハム、イサク、ヤコブと一緒に食卓に着きます。 マタイ8:11 ************* 今週のテーマ:荒野の道 きょうの聖書:イザヤ35:1-10 イザヤ書35章1節〜4節 荒野と砂漠は喜び、荒れ地は喜び躍り、サフランのように花を咲かせる。盛んに花を咲かせ、歓喜して歌う。これに、レバノンの栄光と、カルメルやシャロンの威光が授けられるので、彼らは主の栄光、私たちの神の威光を見る。弱った手を強め、よろめく膝をしっかりさせよ。心騒ぐ者たちに言え。「強くあれ。恐れるな。見よ。あなたがたの神が、復讐が、神の報いがやって来る。神は来て、あなたがたを救われる。」 「荒野と砂漠の喜び」 イスラエルの南部には荒野とも呼ばれ、ユダヤ砂漠という名称の大きな砂漠地帯があります。水源は無く草木も樹木も全くありません。そこに命は存在せず、まさに死の世界です。しかし神様は「荒野と砂漠は喜び、荒れ地は喜び躍り、サフランのように花を咲かせる」と宣言されています。 それは神様がいのちを生み出すお方であり、いのちの主だからできる宣言です。レバノンやカルメルには建築用材として用いられる樹木が生育しています。シャロンは美しい花が咲く農地が広がります。神様はユダヤ砂漠地方が良い緑地に―変えられる日が来ると約束していてくださるのです。 聖書の大きなメッセージに「絶望してはならない」という言葉があります。私たちが住む世界は神様によって創造された世界であり、神様が神様のいのちを輝かせる舞台として造られた世界です。今は不毛の状態であっても将来は必ず命に満ちる世界に変えられてゆくのです。決して絶望してはなりません。 不毛の人生を生きていた人が、キリストを受け入れると恵みと祝福に満ちた人生に変えられます。それはキリストの愛による潤いを得られるということです。無駄に生きてきたと感じていた人の心に生き甲斐がもたらされる瞬間です。イエス様は十字架の死と復活によって神様の実在を証明し、すべての人に豊かないのちと豊かな人生を授けてくださいました。 祝福を祈ります。