今日の聖句2月28日(金)\(^o^)/ あなたは人々に私たちの頭をまたがせ、私たちは火の中、水の中を通りました。しかしあなたは私たちを豊かな所へ導き出してくださいました。 詩篇66:12 迫害されますが、見捨てられることはありません。倒されますが、滅びません。 2コリント4:9 ************* 今週のテーマ:しもべの道 きょうの聖書:ヨハネ13:12-20 ヨハネの福音書13章13節14節15節 あなたがたはわたしを『先生』とか『主』とか呼んでいます。そう言うのは正しいことです。そのとおりなのですから。主であり、師であるこのわたしが、あなたがたの足を洗ったのであれば、あなたがたもまた、互いに足を洗い合わなければなりません。わたしがあなたがたにしたとおりに、あなたがたもするようにと、あなたがたに模範を示したのです。 「御名によって祈る」 私たちクリスチャンがイエス様の行われた御わざよりも大きいわざを行うことができる理由は、イエス様が「父のもとに行くからです」と語られています。御父のもとに行くとは昇天のことです。御父のもとにいてイエス様が私たちの祈りをすべて叶えてくださるので私たちは大きなわざをすることができるのです。 ここに一つ条件があります。それはイエス様の御名によって祈る祈りでなければならないということです。イエス様の権威によって祈る祈りであり、イエス様がなさりたいと思い、イエス様がなさろうとしていることを祈る祈りです。イエス様がその祈りを叶えることよって、御父が栄光をお受けになれるような祈りです。 祈りが叶えられたら、御父の栄光が地に落ちてしまうような祈りが、イエス様によって叶えられるはずがありません。私たちがイエス様を愛し、イエス様の戒めを守ってイエス様に仕えていくならば、イエス様は私たちが祈り求めることをしてくださると約束していてくださいます。 イエス様の戒めは、イエス様が私たちを愛してくださったように、私たちが互いに愛し合うことです。クリスチャンの生活は支援的な生き方です。互いに支援しあいお互いに、お互いの幸福を求めて生きる生き方です。その祈りは必ず叶えられ、イエス・キリストの復活の福音はそのように生きる人々によって全世界に広められていきます。 祝福を祈ります。