今日の聖句1月30日(木)\(^o^)/ 私の主、神は、私の力。 ハバクク3:19 あなたがたは、私たちの主イエス・キリストの恵みを知っています。すなわち、主は富んでおられたのに、あなたがたのために貧しくなられました。それは、あなたがたが、キリストの貧しさによって富む者となるためです。 2コリント8:9 ************* 今週のテーマ:分かち合うよろこび きょうの聖書:1コリント11:17-22 コリント人への手紙第一11章21節22節 「他の人への配慮」 現在でも、礼拝の後、食事会をしている教会があると思います。愛餐会とよばれるものです。当時、教会ではそこに集まり実際に食事をした後で聖餐の時が持たれたようです。しかし、コリントの教会ではそれが問題の種になっていました。それには自分勝ってであることが問題の根にあります。 そこに集まった人たちがそれぞれ、勝手に食事をしてしまい、分裂(18節)が起こったり、貧しい人たちに食事がまわらないことなどがあったからです。しかも食べてしまった人は、明らかに食べ過ぎており、酔っ払ってしまっている人もいる始末だったのです。パウロは、教会におけるこういうこと自体を憂慮してコメントしています。 仲間割れ、自分勝手な食事マナー、他人のことを顧みず、配慮が足りない態度、などが指摘されています。これは、教会の問題というより、どのような集団であれ、明らかに問題となるものばかりです。食事は明るく平和な環境で皆で一緒にするということが原則です。家族ならばなおさらです。 「他の人への配慮」は特に、その集団に慣れている人たち、どちらかと言えば、会を支えているように見える中心的な人たちのが払う必要があります。配慮が不足すると教会を「不遜な人たち」の集まりのように感じさせてしまうことになりかねません。お互いの祝福を願う心を失ってはならないのです。 祝福を祈ります。