今日の聖句9月19日(木)\(^o^)/ あなたのしもべをさばきにかけないでください。生ける者はだれ一人あなたの前に正しいと認められないからです。 詩篇143:2 そして彼女に、「あなたの罪は赦されています」と言われた。 ルカ7:48 ************* 今週のテーマ:長寿の祝福 きょうの聖書:エペソ6:1-4 エペソ人への手紙6章1節〜4節 子どもたちよ。主にあって自分の両親に従いなさい。これは正しいことなのです。「あなたの父と母を敬え。」これは約束を伴う第一の戒めです。「そうすれば、あなたは幸せになり、その土地であなたの日々は長く続く」という約束です。父たちよ。自分の子どもたちを怒らせてはいけません。むしろ、主の教育と訓戒によって育てなさい。 「家庭生活」 信仰は個人の心の中の問題だけではありません。日常生活の言葉と行動に表れてくるものです。それは主に家庭生活の中に現れるものです。5章の後半部分では夫婦の心得が語られ、6章の冒頭では親子の関係が取り扱われています。4節の「父たちよ。自分の子どもたちを怒らせてはいけません」という教えはとても重要です。 子どもを怒らせる父親は家庭を治めることができないからです。神様は秩序の神であり、バランスを乱さないお方です。子どもにだけ義務を負わせ、親には義務を与えないということは無く、夫にも妻にも等しく義務を負わせます。のびのびと憩える家庭の中にも神様の恵みと祝福、更に神様の指導は行き渡ります。 秩序のある所に自由と平和があります。秩序の乱れは、言葉遣いと服装に表れます。丁寧な言葉遣いと整えられた服装が維持されることが大事です。心の平安が言葉使いと生活の態度に直結しているのです。家庭の中では誰も何も隠すことはできません。その人の全部があらわにされる場所それが家庭だからです。 私たちはキリストによって神様のものとされた自覚を明確にし、家庭内での自分の責任を果たす生き方をしていきたいと思います。自分の好き勝手に生きることそれが罪であり、自分の満足だけを求めて生きることが偶像礼拝であるということを踏まえて、クリスチャンとしての家庭生活を進めて行きたいと思います。 祝福を祈ります。