今日の聖句9月11日(水)\(^o^)/ あなたの救いの喜びを私に戻し仕えることを喜ぶ霊で私を支えてください。 詩篇51:12 この命令が目指す目標は、きよい心と健全な良心と偽りのない信仰から生まれる愛です。 1テモテ1:5 ************* 今週のテーマ:永遠の思い きょうの聖書:マタイ19:26-30 マタイの福音書19章28節29節 まことに、あなたがたに言います。人の子がその栄光の座に着くとき、その新しい世界で、わたしに従って来たあなたがたも十二の座に着いて、イスラエルの十二の部族を治めます。また、わたしの名のために、家、兄弟、姉妹、父、母、子ども、畑を捨てた者はみな、その百倍を受け、また永遠のいのちを受け継ぎます。しかし、先にいる多くの者が後になり、後にいる多くの者が先になります。 「新しい世界で」 「先生。永遠のいのちを得るためには、どんな良いことをしたらよいのでしょうか」と質問した人に、「帰って、あなたの持ち物を売り払って貧しい人たちに与えなさい」とイエス様が答えられたのに対して、ペテロが「私たちは、何もかも捨てて、あなたに従ってまいりました。私たちは何がいただけるでしょうか。」と尋ねました。 きょうの聖書はその問いへの答えです。「持ち物を売り払う」とか「何もかも捨てる」とはキリストのためにという条件があります。福音のためにと言い換えても良いのです。「神は、すべての人が救われて、真理を知るようになるのを望んでおられます」という神様のみこころのために自分の宝、自分の自慢ごと、自分の力を捧げるということです。 ペテロたちは文字通りすべてを主に捧げてキリストに従ってきました。遂にイエス様が栄光の座に着くときにはペテロたち特別に選ばれた直弟子、12使徒たちはキリストに従う人々のリーダーとなって信仰生活の諸問題を解決する立場に就くと約束しておられます。「さばく」とは「解決する・処理する」というリーダーの仕事内容を示している言葉です。 自分の心をキリストに明け渡し、万事を主に委ねて信仰生活をする人は、諸問題に対してキリストによる解決、福音による事処理ができるようになるのです。そして、前向きに主に捧げる生活をする人は、捧げた以上の祝福を受け、永遠のいのちに満たされて生きることができると約束されています。 祝福を祈ります。