今日の聖句11月29日(水)\(^o^)/ 主よ。お救いください。敬虔な人は後を絶ち、誠実な人は人の子らの中から消え去りました。 詩篇12:1 それで、イエスは十二人に、「あなたがたも離れて行きたいのですか」と言われた。 ヨハネ6:67 ************* 今週のテーマ:歓喜 きょうの聖書:イザヤ66:5-6 イザヤ書66章5節6節 主のことばにおののく者たちよ、主のことばを聞け。「あなたがたを憎み、わたしの名のゆえにあなたがたを押しのける、あなたがたの同胞は言った。『主に栄光を現させよ。おまえたちの楽しみを見てやろう』と。しかし、彼らは恥を見る。」都から騒ぎが、宮から声が聞こえる。敵に報復する主の御声が。 「みことばの力」 主のことばにおののく者は主に対して敬虔な人です。そして、イザヤは主のことばにおののく敬虔な人は同胞や縁者から迫害されることがあっても、神様がこの人たちを慰め励ましてくださるのだと言っています。神様が敵を滅ぼしてエルサレムはたちまち救われると預言しているのです。 「主に栄光を現させよ。おまえたちの楽しみを見てやろう」とは、イエス様のときにパリサイ人たちが、十字架上のイエス様に「救い主なら自分を救え」と言ったのと同じです。神さまも救い主も信じていない人のことばです。イエス様は殺されましたが、その死によって全世界に救いをもたらしています。 実にイエス様の十字架は神様の栄光の現わだったのです。いつの時代にも十字架に現わされた神様の栄光に気が付かない人がいます。主に栄光を現させよと言い、自分を救えと言った人たちは恥を見たのです。「都から騒ぎが、宮から声が聞こえる。敵に報復する主の御声が」と言われました。 敵に報復する主の御声は、「主はよみがえられた」という声でした。イザヤの時代にもエレミヤの時代にも実現しなかった神様の救いは、エルサレム帰還と、更に大きくキリストの復活という形で実現しました。神様のことばは必ず実現するのです。私たちは神様のことばに信頼していき、主のみことばにおののいて生きるのです。 祝福を祈ります。