今日の聖句11月28日(火)\(^o^)/

みことばの戸が開くと光が差し浅はかな者に悟りを与えます。
詩篇119:130

あなたがたは以前は闇でしたが、今は、主にあって光となりました。光の子どもとして歩みなさい。
エペソ5:8

*************

今週のテーマ:歓喜
きょうの聖書:イザヤ40:1-5

イザヤ書40章1節~4節

「慰めよ、慰めよ、わたしの民を。─あなたがたの神は仰せられる─エルサレムに優しく語りかけよ。これに呼びかけよ。その苦役は終わり、その咎は償われている、と。そのすべての罪に代えて、二倍のものを主の手から受けている、と。」荒野で叫ぶ者の声がする。「主の道を用意せよ。荒れ地で私たちの神のために、大路をまっすぐにせよ。すべての谷は引き上げられ、すべての山や丘は低くなる。曲がったところはまっすぐになり、険しい地は平らになる。

「救い主来臨の予告」

1節と2節はバビロン捕囚解放の宣言です。3節4節は救い主来臨の予告です。イザヤが活動した時期からおよそ100年後にエルサレムが滅ぼされ、更にその50年後にユダヤ人はバビロン捕囚から解放されてエルサレムに帰還します。バビロンからの解放も救い主の到来もともにイスラエルの救いを預言しています。

イザヤは救い主の到来により、世界には平等と正義がもたらされると語りました。それが「すべての谷は引き上げられ、すべての山や丘は低くなる。曲がったところはまっすぐになり、険しい地は平らになる」という言葉で表されています。これこそ圧政と暴虐に苦しむ人々への慰めの言葉です。

イエス様は「荒野で叫ぶ者の声がする。主の道を用意せよ。荒れ地で私たちの神のために、大路をまっすぐにせよ」というみことばでバプテスマのヨハネを紹介しています。バプテスマのヨハネはユダヤの民に、間もなく救い主がお出でになるので救い主をお迎えする用意をしなさいと語りました。

救い主到来の約束とキリストの再臨の約束はユダヤ人にもクリスチャンにも大きな励ましになっています。旧約聖書で預言された救い主は預言通りにユダヤに現れました。新約聖書のキリスト再臨の約束も同じように実現し、世界は救われます。私たちも熱心にキリストの再臨を待ち望んで行きたいと思います。

祝福を祈ります。