今日の聖句2月14日(火)\(^o^)/ まことに神はいつくしみ深い。イスラエルに心の清らかな人たちに。 詩篇73:1 心のきよい者は幸いです。その人たちは神を見るからです。 マタイ5:8 ************* 今週のテーマ:イエスの栄光 きょうの聖書:マルコ9:30-32 マルコの福音書9章 一行はそこを去り、ガリラヤを通って行った。イエスは、人に知られたくないと思われた。それは、イエスが弟子たちに教えて「人の子は人々の手に引き渡され、殺される。しかし、殺されて三日後によみがえる」と言っておられたからである。 「トラブルを避ける」 これは、山の上で神の子としての輝く姿を見せ、弟子たちには奇跡を行う力を求めるより、キリストへの信仰を求めることを教えた後です。イエス様はユダヤ教側からご自分の居場所を知られないように行動しました。それは、人間としてのイエス様の生命に限度があるからです。 イエス様が十字架につけられ、殺されて、三日後によみがえるということは変更されません。ですから、イエス様が弟子たちと交わり、弟子たちを訓練する時間には余裕はないのです。イエス様はイエス様に敵対する人たちと議論したり、トラブルに巻き込まれてはいられないのです。 不必要な争いは避ける方が良いのです。人間関係を混乱させる言葉があります。例えば、1)言ってる意味わかる? 2)何ができるの? 3)こんなこともできないの? 4)だからダメなんだよ 5)真面目にやってる? 6)〇〇は気楽でいいね 7)お前。などです。相手を不快にさせる言葉は決して発してはなりません。 イエス様は弟子を育てる時間を大事にしました。私たちはイエス様と交わる時間を大事にしなければなりません。そして、イエス様から教えられて、成長することを目指して生きることが必要です。私たちの人生も有限です。今しなければならないことに集中し、生きている間にしなければならないことをやり遂げて、イエス様の所へ帰って行きたいと思います。 祝福を祈ります。