今日の聖句8月10日(水)\(^o^)/ あなたが水の中を過ぎるときも、わたしは、あなたとともにいる。川を渡るときも、あなたは押し流されず、火の中を歩いても、あなたは焼かれず、炎はあなたに燃えつかない。 イザヤ43:2 イエスは言われた。「どうして怖がるのか、信仰の薄い者たち。」それから起き上がり、風と湖を叱りつけられた。すると、すっかり凪になった。 マタイ8:26 ************* 今週のテーマ:平和の主 きょうの聖書:1ペテロ3:8-12 ペテロの手紙第一3章8節〜11節 最後に言います。みな、一つ思いになり、同情し合い、兄弟愛を示し、心の優しい人となり、謙虚でありなさい。悪に対して悪を返さず、侮辱に対して侮辱を返さず、逆に祝福しなさい。あなたがたは祝福を受け継ぐために召されたのです。「いのちを愛し、幸せな日々を見ようと願う者は、舌に悪口を言わせず、唇に欺きを語らせるな。悪を離れて善を行い、平和を求め、それを追え。」 「愛の中で生きよ」 ここではクリスチャンの日常生活の指針が示されています。一致し、同情し、兄弟を愛し、心優しく、謙虚であることが大事です。言葉を慎み、善を行い、平和を追い求めて生きる道が示されています。家庭と地域社会、そして職場など隣人との共同生活の中での私たちの在り方です。 それが私たちがキリストの祝福を受け継ぐ道であるとペテロは教えています。この生き方はキリストの生き方であり、キリストが私たちの心の王座についていますので私たちは特別な努力をすることなく、自分から進んでこのような生き方をすることができるのです。内住のキリストの促しがあるからです。 実際、私は悔い改めてキリストを信じる前はこのペテロの教えの正反対の生き方をしていました。敵意と憎しみ、批判と攻撃、報復と侮辱に包まれた生活でした。心は落ち着かず、幸福への道は閉ざされて見えませんでした。自民党をぶっ壊すとか、NHKをぶっ壊すなどと叫ぶ人がいますが、それは救われる前の私の姿です。 しかし、聖書とは有り難いものです。キリストの十字架と神の言葉が私を造り替え、新しいいのちを与え、神の子と言う名誉ある立場につかせてくれました。神様の大きな愛が常に私の心を包んでいます。空気が地球をすっぽり包むように私たちはキリストの愛の中で生かされています。そして今日も聖書は私たちに愛の中で生きよと叫んでいます。 祝福を祈ります。