今日の聖句5月13日(金)\(^o^)/ わが神主よ私が叫び求めるとあなたは私を癒やしてくださいました。 詩篇30:2 「あなたの家、あなたの家族のところに帰りなさい。そして、主があなたに、どんなに大きなことをしてくださったか、どんなにあわれんでくださったかを知らせなさい。」 マルコ5:19 ************* 今週のテーマ:イエスと聖書 きょうの聖書:ルカ4:16-21 ルカの福音書4章18節19節 主の霊がわたしの上にある。貧しい人に良い知らせを伝えるため、主はわたしに油を注ぎ、わたしを遣わされた。捕らわれ人には解放を、目の見えない人には目の開かれることを告げ、虐げられている人を自由の身とし、主の恵みの年を告げるために。」 「解放と自由」 イエス様はヨルダン川でバプテスマのヨハネから洗礼を受け、御霊に導かれて高い山に登り、そこでサタンの誘惑と戦って勝利した後、出身地のナザレに帰り、さっそく安息日の礼拝に出席しました。そこで手渡された巻物を読まれました。そこにはイザヤ61:1-2のみ言葉が記録されていました。 福音とは、(@)貧しい人に福音を告げ知らせる、A捕らわれている人に解放し、 B目の見えない人に視力の回復を告げ、C圧迫されている人を自由にし、D主の恵みの年を告げることです。それはイエス・キリストの十字架と復活によって成し遂げられました。 イエス様はイザヤによって預言されていた永遠の救い主として、今ここに、登場されたのです。みことばが肉体をもって人々の前に現れたと言われている通りです。イエス様はご自身が、貧しい人、捕らわれている人、障がいのある人、圧迫されている人人に解放を告げる救い主として来てくださいました。 イエス様は「解放と自由」をもたらすために来られたということをこのイザヤ書から宣言なさったのです。イエス様はこれらの箇所について「聖書を読まれた」だけでした。これはいわゆる牧師の説教と本質的に違います。それはイエス様がイザヤの言葉通りに救いを実現するという宣言だからです。 祝福を祈ります。