今日の聖句12月7日(火)\(^o^)/ 主は、御力をもって地を造り、知恵をもって世界を堅く据え、英知をもって天を張られた。 エレミヤ10:12 私たちは、この世界が神のことばで造られたことを悟り、その結果、見えるものが、目に見えるものからできたのではないことを悟ります。 へブル11:3 ************* 今週のテーマ:降誕がもたらされた きょうの聖書:ルカ1:46-56 ルカの福音書1章46節〜55節 マリアは言った。「私のたましいは主をあがめ、私の霊は私の救い主である神をたたえます。 この卑しいはしために目を留めてくださったからです。ご覧ください。今から後、どの時代の人々も私を幸いな者と呼ぶでしょう。 力ある方が、私に大きなことをしてくださったからです。その御名は聖なるもの、主のあわれみは、代々にわたって主を恐れる者に及びます。 主はその御腕で力強いわざを行い、心の思いの高ぶる者を追い散らされました。 権力のある者を王位から引き降ろし、低い者を高く引き上げられました。 飢えた者を良いもので満ち足らせ、富む者を何も持たせずに追い返されました。 主はあわれみを忘れずに、そのしもべイスラエルを助けてくださいました。 私たちの父祖たちに語られたとおり、アブラハムとその子孫に対するあわれみをいつまでも忘れずに。」 「マリヤの賛歌」 きょうの聖書はマリヤの賛歌と呼ばれています。別に、新約の詩篇と呼ぶ人もいます。エリサベツに会って感激したマリヤの神様への感謝の賛美です。「主をあがめる」という言葉は「大きくする」という意味のある言葉です。「あなたは本当にたいしたお方です」と絶賛であり、「いくら誉めても誉めすぎることがありません」という心を向けています。 マリヤは神様を「卑しいはしために目を留めてくださる方」「幸せにしてくださる方」「力ある方」「聖なる方、あわれみ深い方」「心の思いの高ぶる者を追い散らされる方」「権力者を引き下ろし、低いものを引き上げる方」「飢えた者を良いもので満ち足らせる方」「イスラエルを助ける方」と 並の人間には経験できない「救い主をやどす」という状況にあって、神様はマリヤの不安を消し去って余りある恵みで包んでくださいました。神様は人に大役を与える時に大役と共にそれを完遂できるだけの力も与えてくださるのです。今日はここまでにします。マリヤの賛歌を繰り返し読み直してみてください。 祝福を祈ります。