今日の聖句9月13日(月)\(^o^)/ 天よ、上から滴らせよ。雲よ、義を降らせよ。地よ、開け。天地が救いを実らせるように。正義をともに芽生えさせよ。わたしは主。わたしがこれを創造した。 イザヤ45:8 種蒔く人に種と食べるためのパンを与えてくださる方は、あなたがたの種を備え、増やし、あなたがたの義の実を増し加えてくださいます。 2コリント9:10 *************** 今週のテーマ:家族 きょうの聖書:申命記5:16 申命記5章16節 あなたの父と母を敬え。あなたの神、主が命じたとおりに。それは、あなたの日々が長く続くようにするため、また、あなたの神、主があなたに与えようとしているその土地で幸せになるためである。 「父と母を敬え」 このみことばはモーセの十戒の第五戒です。十戒は出エジプト記では20章の3節から17節にありますが、申命記でも5章の6節から21節までに繰り返されています。十戒は前半が神様に対する戒めで後半が人に対する戒めです。そして第五戒は神様に対する戒めのしんがりの位置に置かれています。 それは、両親を敬うことによって最終的に神様を敬う生活ができるということを教えているのです。なぜなら親は神様から子どもを預かって育てるという使命があり、神様のみことばを子どもに教える責任の中で子どもを育てているからです。親を尊敬しない子どもは神様を侮っているということになるのです。 ですから、親は神様のみことばと神様の愛を子どもに伝えるということができなければ、ある意味で責任を果たしていないということにもなるわけです。自分の子どもに宗教教育をするということは難しい仕事であり、その仕事は、祈って神様の愛に包まれて生きていないと果たせないのです。 それで、神様は子どもたちにも両親を敬いなさいと教えているわけです。親は子どもの助けによってみことばと神様の愛を子どもに伝えることができるからです。親は子どもにそっぽ向かれたら親としての責任が果たせなくなってしまうのです。神を愛し、隣人を愛する神の子クリスチャンとしての家庭生活を営めることが私たちにとって最高の幸せな人生なのです。 祝福を祈ります。