今日の聖句9月7日(火)\(^o^)/ 主はあなたのしたすべてのことを祝福し、この広大な荒野でのあなたの旅を見守っていたのだ。 申命記2:7 わたしはこの岩の上に、わたしの教会を建てます。よみの門もそれに打ち勝つことはできません。 マタイ16:18 ************** 今週のテーマ:老いの栄え きょうの聖書:1テモテ5:1-2 テモテへの手紙第一5章1節2節 年配の男の人を叱ってはいけません。むしろ、父親に対するように勧めなさい。若い人には兄弟に対するように、年配の女の人には母親に対するように、若い女の人には姉妹に対するように、真に純粋な心で勧めなさい。 「挨拶と敬意」 私たちの日常生活の中で最も大事なことは良好な人間関係を保つことです。イエス様が私たちに下さった永遠のいのちとは、イエス様と私たちの間の決して途切れることのない親密なつながりという意味です。イエス様と私たちの関係は、たとえ私たちが死亡しても切れないのです。 私たちはこの永遠のいのちを基本にして毎日生きているわけです。年寄りは若い人から叱られると、たちまち委縮します。怒鳴られるようなことでもあれば関係は完全に破壊されてしまいます。未信者の間でも、怒鳴ったらおしまい、と言われています。 この頃「リスペクト」という言葉をよく耳にします。それを辞書で調べてみたら「尊敬すること、相手を重んじること」ですと説明されていました。私たちは別れ際に「よろしく」という言葉を使いますが、それは話している相手への敬意であり、誰それさんによろしくと言えば、その誰それさんに敬意をお伝えくださいという意味です。 挨拶とはすべて相手に対する敬意の表現です。お互いに尊敬しあうことによって私たちは幸せに生きられますし、逆に侮辱は名誉棄損という犯罪に当たります。私たちは、いつでもだれに対しても父親に対するように、母親に対するように他の人に接するようにさせていただきたいと思います。良い人生は良い挨拶から始まります。今日もスマイルで! 祝福を祈ります。