今日の聖句4月4日(日)\(^o^)/ すると主は仰せられた。「わたし自身がいっしょに行って、あなたを休ませよう。」 出エジプト33:14 わたしが生きるので、あなたがたも生きるからです。 ヨハネ14:19 ************** 今週のテーマ:復活 きょうの聖書:マルコ16:1-8 マルコの福音書16章5節6節7節 墓の中に入ったところ、真っ白な長い衣をまとった青年が右側にすわっているのが見えた。彼女たちは驚いた。青年は言った。「驚いてはいけません。あなたがたは、十字架につけられたナザレ人イエスを捜しているのでしょう。あの方はよみがえられました。ここにはおられません。ご覧なさい。ここがあの方の納められた所です。ですから行って、お弟子たちとペテロに、『イエスは、あなたがたより先にガリラヤへ行かれます。前に言われたとおり、そこでお会いできます』とそう言いなさい。」女たちは、墓を出て、そこから逃げ去った。 「キリストの復活」 金曜日にイエス様が十字架で死んで三日目です。日曜日の朝早く太陽が昇ってきたころ、マグダラのマリヤとヤコブの母であるマリヤ、そしてサロメという三人の女性がイエス様の遺体に香油を塗布するために墓に来ました。墓は厚さ20センチ直径2メートルもの大きな石で塞がれていたのですが、その石は既に転がされていました。 ヤコブの母マリヤとはイエス様の母マリヤのことです。イエス様とヤコブは兄弟でした。サロメとは福音書を書いた使徒ヨハネの母でありマリヤとサロメは姉妹同士なのです。三人が墓の中に入ると、真っ白な長い衣をまとった青年が右側にすわっていました。この青年が、実は天使なのですが「ナザレ人イエスを捜しているのでしょう。あの方はよみがえられました」とキリストの復活を告知したのです。 そしてさらに青年は、「イエスは、あなたがたより先にガリラヤへ行かれます。前に言われたとおり、そこでお会いできます」とガリラヤで復活の主に対面できるので、使徒たちにそのことを伝えなさいと命じました。三人の女性は、墓を出て、そこから逃げ去りました。すっかり震え上がって、気も転倒していたからです。 イエス様の母マリヤでさえ、イエス様の復活は信じられないことだったのです。この話を聞いたペテロとヨハネは大急ぎで墓に来てみましたが、それでも、主の復活は信じられなかったのです。イエス様はこの日曜日の夕方までにトマスを除く使徒たちに復活後のお姿で対面してくださいました。十字架で死んだイエス様が見事に復活して弟子たちの所に再び現れてくださったのです。 祝福を祈ります。