今日の聖句11月28日(土)\(^o^)/ 母に慰められる者のように、わたしはあなたがたを慰める。エルサレムであなたがたは慰められる。 イザヤ66:13 わたしは、あなたがたを捨てて孤児にはしません。あなたがたのところに戻って来ます。 ヨハネ14:18 **************** 今週のテーマ:常に備えよ きょうの聖書:詩篇95:3-7 詩篇95篇3節〜7節 まことに主は大いなる神。すべての神々にまさって大いなる王である。地の深みは御手のうちにあり山々の頂も主のものである。海は主のもの。主がそれを造られた。陸地も御手が形造った。来たれ。ひれ伏し膝をかがめよう。私たちを造られた方主の御前にひざまずこう。まことに主は私たちの神。私たちはその牧場の民その御手の羊。 「信仰の備え」 私たちは信仰がないと一歩も前に進めないことがあります。目の前の恐怖や不安で心身がこわ張って身動きができないのです。「あがり」という心理状態に陥ると通常の行動ができなくなる人も多いのです。しかし、「まことに主は私たちの神。私たちはその牧場の民その御手の羊」という信仰がよみがえると緊張状態から脱してくつろいだきもちになれます。 私の弟がヨルダンで発電所建設に携わったことがありました。極端な暑さと乾燥で呼吸すること自体が困難に感じられるような日があったそうです。その時に、この中近東という地域で宗教が生まれたことが理解できると言っていました。神様の助けがないと生きていられない環境があるということです。 ところが、神様を信じるということは簡単ではありません。神様を信じるには神様を信じる訓練が必要なのです。毎日少しずつ神様を信じる練習をし、神様を信じる心を養って、いざというとき信仰によって壁を突破できるように備えておくことが大事なのです。再臨の日に腰を抜かしてキリストを迎えられないということがあってはなりません。 キリストによる救いとは、次のステップに進めるということです。救いのない人には次のステップそのものがありません。イエス・キリストが私たちのために次のステップを用意してくださっています。私たちはこの恵み深いキリストを大いなる神様として賛美して礼拝しているわけです。小さなことや些細な問題を信仰によって解決することを心がけ、大きなことや重大な問題も信仰で乗り切れるようにしていきたいと思います。 祝福を祈ります。