今日の聖句11月22日(日)\(^o^)/ わたし、このわたしが主であり、ほかに救い主はいない。 イザヤ43:11 主はひとり、信仰は一つ、バプテスマは一つです。すべてのものの上にあり、すべてのものを貫き、すべてのもののうちにおられる、すべてのものの父である神はただひとりです。 エペソ4:5-6 *************** 今週のテーマ:常に備えよ きょうの聖書:マタイ25:6-13 マタイの福音書25章12節13節 主人は答えた。『まことに、あなたがたに言います。私はあなたがたを知りません。』ですから、目を覚ましていなさい。その日、その時をあなたがたは知らないのですから。 「油断」 これはイエス様がお語りになった再臨への備えを怠ってはならないということを譬えた話です。結婚式のために花婿を迎える役目が十人の娘に与えられましたが、五人は賢く、五人は愚かでした。賢い娘たちは花婿の到着が深夜になることを想定してランプと共に補充用の油も用意していました。 しかし愚かに娘たちはランプは用意したものの補充用の油は用意しませんでした。案の定、花婿は真夜中に結婚式場へ到着しました。賢い娘たちはすぐに花婿を出迎え、式場に入りました。愚かな娘たちが油を買いに行っている間に門が閉ざされ、帰って来てドアをたたいたところ中からは、花婿の、「私はあなたがたを知りません」という空しい言葉だけになりました。 何事につけても備えは大事です。この例えから「油断大敵」という言葉が生まれたのかもしれません。再臨の「その日、その時」は誰にもわかりません。神様が極秘にしているからです。しかし再臨は必ずあります。再臨のその日にキリストへの信仰を失っているとキリストを出迎えることができないという話です。 再臨は今日かもしれませんし、明日かもしれません。10年後か100年後かもわかりません。ですから、常にキリストを迎える準備を怠ってはならないのです。その備えとはイエス・キリストを信じ続けることです。新型コロナウイルスによる感染爆発も油断の結果かもしれません。うがい手洗い、マスクの常用、人混みには出ないことを心がけて再臨を意識してまいりましょう。 祝福を祈ります。