今日の聖句10月23日(金)\(^o^)/ わたしはあなたがたと永遠の契約を結ぶ。 イザヤ55:3 永遠の契約の血による羊の大牧者、私たちの主イエスを、死者の中から導き出された平和の神が、あらゆる良いものをもって、あなたがたを整え、みこころを行わせてくださいますように。 へブル13:20-21 *************** 今週のテーマ:信仰によって生きる きょうの聖書:2列王6:1-7 列王記第二6章5節6節7節 一人が梁にする木を切り倒しているとき、斧の頭が水の中に落ちてしまった。彼は叫んだ。「ああ、主よ、あれは借り物です。」神の人は言った。「どこに落ちたのか。」彼がその場所を示すと、エリシャは一本の枝を切ってそこに投げ込み、斧の頭を浮かばせた。彼が「それを拾い上げなさい」と言ったので、その人は手を伸ばして、それを取り上げた。 「浮かんだ斧」 これは北イスラエルにいた預言者エリシヤの奇跡です。預言者学校が手狭になったのでヨルダン川のほとりに新校舎を建築することになりました。立ち木を伐採していた時に鉄製の斧の頭が柄から外れて水中に落ちてしまいました。高価な斧は借り物だったので落とした人はとても困りました。 落とした人がその場所をエリシヤに指し示すと、エリシャは一本の枝を切ってそこに投げ込み、斧の頭を浮かばせたということです。信仰があれば窮地を脱出できるということを教えていますが、もう一つの意味があります。それは、斧の頭はキリストで、浮かび上がったということはキリストの復活の雛形です。 死んで埋葬された人が墓から出てくるということは、落ちた鉄の斧が水の中から浮き上がるということに匹敵するのです。どちらもあり得ないことですが、人にできないことを行えるのが天地の造り主である神様です。難しい問題で自分には解決不能と思われる時、斧を浮かばせた神様には解決できると考えられたら素晴らしいのです。 キリストの復活は私たちの人生の問題を解決します。復活したキリストが私たちの心と生活の中に臨在して守りと助け、解決と救いを与えてくれるからです。もはや生きていることはできないとなった時にも、キリストは私たちと共にいて次のステップである天の御国へと導いてくださいます。信仰によって生きることが大事です。 祝福を祈ります。