今日の聖句8月24日(月)\(^o^)/ 私の敵をよそにあなたは私の前に食卓を整え頭に香油を注いでくださいます。私の杯はあふれています。 詩篇23:5 食事をしておられると、ある女の人が、純粋で非常に高価なナルド油の入った小さな壺を持って来て、その壺を割り、イエスの頭に注いだ。 マルコ14:3 **************** 今週のテーマ:必ずいます神 きょうの聖書:エレミヤ23:23-24 わたしは近くにいれば、神なのか。─主のことば─遠くにいれば、神ではないのか。人が隠れ場に身を隠したら、わたしはその人を見ることができないのか。─主のことば─天にも地にも、わたしは満ちているではないか。─主のことば。 「祈りに応える神様」 詩篇14:1で、愚か者は心の中で「神はいない」と言う、と言われています。聖書が言う愚か者とか悪人とは神様を認めない人のことです。創世記3章では、罪を犯したアダムとエバがイチジクの葉で衣を作り、神様に見つからないように隠れれた話が載っています。神様は私たちの肉眼では見えないお方ですが存在しておられることは明らかです。 マタイ5:8では、「心のきよい者は幸いです。その人たちは神を見るからです」というイエス様のみことばが記録されています。一般の人には神様の実在がわかりません。しかし、聖書の教えに従って自分の心と生活を反省し、神様に対して悔い改めると神様が自分と共にいてくださることがはっきりわかるようになります。 神様は天と地を創造した方であり、神様の存在は天地宇宙と私たち人間を含むすべての生き物が存在していることによって証明されています。神様がいなければ私たちは存在しないのです。遍くいます神とも言いますが、遍在する神ということであり、どこにでも存在しているという意味です。神様は何者によっても否定されることのない完全なお方です。 神様は私たち凡人に対しては、私たちの祈りに応えるという形で、存在を現してくださいます。ですから、神様の存在を明確に知るためにはお祈りを捧げてみることが一番わかりやすいのです。毎日お祈りをしている人には神様が自分を守っていてくださることがよくわかるのです。私もさらに深く神様を知るためにお祈りを捧げ続けていきたいと思います。 祝福を祈ります。