今日の聖句8月2日(日)\(^o^)/ 昔の日々を思い出し、代々の年を思え。あなたの父に問え。彼はあなたに告げ知らせる。長老たちに問え。彼らはあなたに話す。 申命記32:7 あなたは、キリスト・イエスにある信仰と愛のうちに、私から聞いた健全なことばを手本にしなさい。 2テモテ1:13 **************** 今週のテーマ:神のみこころ きょうの聖書:ルカ11:5-10 ルカの福音書11章9節10節 あなたがたに言います。求めなさい。そうすれば与えられます。探しなさい。そうすれば見出します。たたきなさい。そうすれば開かれます。だれでも、求める者は手に入れ、探す者は見出し、たたく者には開かれます。 「求めなさい」 先ほどは大変失礼しました。ルカ伝を書いたつもりが、実はマルコ伝でした。お詫びします。神様は私たちの必要をご存じで、私たちに必要なものを備えているので、私たちに求めなさいと語っておられます。私たちに必要なものは衣食住です。これらの者はみな与えられます。 更に必要なものは「救い」と「聖霊」です。マタイ伝の求めなさいの末尾は良いものをくださらないはずはないとなっています。ルカ伝では「天の父はご自分に求める者たちに聖霊を与えてくださいます」と明示されています。祈って与えられる人の共通点は継続して祈り続けていることです。 聖書は求め続けなさい。探し続けなさい。たたき続けなさい、と教えています。祈り続けているうちに自分で自分が何を求めているのかを掘り下げていけるのです。そして神様が与えようとし備えているものと自分が求めているものとの違いに気づき、ついに、神様が与えようとしているものと自分が求めているものが一致した時、祈りがかなえられ、私たちは救われ、私たちの心に聖霊が注がれるのです。 私たちが求めるべきものは、罪の赦しと心のきよめであり、神様の愛と、聖霊による心の満たしです。この祈りは私たちが毎日継続して祈り続けていなければならないものです。そして、神様は毎日この祈りにこたえて、私たちの信仰を成長させ、私たちの人生を成熟に導いてまくださいます。’m(__)m 祝福を祈ります。