今日の聖句7月26日(日)\(^o^)/ 弱い者を虐げる者は自分の造り主をそしり、貧しい者をあわれむ者は造り主を敬う。 箴言14:31 あなたがたが、これらのわたしの兄弟たち、それも最も小さい者たちの一人にしたことは、わたしにしたのです。 マタイ25:40 **************** 今週のテーマ:助け合う きょうの聖書:エペソ4:1-6 エペソ人への手紙4章2節〜5節 謙遜と柔和の限りを尽くし、寛容を示し、愛をもって互いに耐え忍び、平和の絆で結ばれて、御霊による一致を熱心に保ちなさい。あなたがたが召された、その召しの望みが一つであったのと同じように、からだは一つ、御霊は一つです。主はひとり、信仰は一つ、バプテスマは一つです。 「一致」 「謙遜と柔和の限りを尽くし、寛容を示し、愛をもって互いに耐え忍び、平和の絆で結ばれて、御霊による一致を熱心に保ちなさい。」この大きなテーマを成し遂げたお方が私たちの主、イエス・キリストです。パウロは「あなたがたは、召されたその召しにふさわしく歩みなさい」と言って、私たちにイエス・キリストの模範に従いなさいと導いています。 イエス・キリストの一致は、御父と御子と御霊の間にある完全無欠な一致です。神様の偉大な力の源はこの一致に在ります。一致を子供にもわかる優しい言葉でいうと助け合いです。イエス・キリストが私たちに一致の手本を示し、私たち人類に一致を促しているのです。イエス様は「わたしたちが一つであるように、彼らも一つになるためです」と祈られました。 キリスト教会が力を発揮するのはクリスチャン同士の間に一致と協力があるときであり、助け合いが実行されているときです。一つの家庭の中に一致があるとその家庭は全世界の人々から高い評価を受けます。キリストに目を向けて生きている人の生活は自然に一致に向いていくのです。 サタンが人類社会に分裂と分断を投げ込んできます。キリストは十字架と復活によって神様と私たちの間にあった溝を埋め、和解を成立させ、私たちを神の子として神様の愛と恵の中で生きられるようにしてくださいました。今、九州方面で大洪水のために塗炭の苦しみを強いられている人たちがいます。私たちは一致して助けの手を差し伸べなければならない時です。このために聖協団で義援金を募っています。ご協力をお願いします。 祝福を祈ります。