今日の聖句7月11日(土)\(^o^)/ 主はご自分の民に力をお与えになる。主はご自分の民を平安をもって祝福される。 詩篇29:11 彼らはペテロとヨハネの大胆さを見、また二人が無学な普通の人であるのを知って驚いた。また、二人がイエスとともにいたのだということも分かってきた。 使徒4:13 *************** 今週のテーマ:新しい自由 きょうの聖書:詩篇16:1-11 詩篇16篇8節9節10節 私はいつも主を前にしています。主が私の右におられるので私は揺るがされることがありません。それゆえ私の心は喜び私の胸は喜びにあふれます。私の身も安らかに住まいます。あなたは私のたましいをよみに捨て置かずあなたにある敬虔な者に滅びをお見せにならないからです。 「主の前で生きる」 詩篇16篇はキリストの復活を預言した詩であると広く認められています。特に10節のみことばは神様がダビデを通してキリストをよみがえらせることを明示したものとして受け止められているのです。この詩には「ダビデのミクタム」というタイトルがついています。その意味はダビデがキリストの復活を銘記したと理解できます。 ダビデが神の国イスラエルの王として立てられたこと、ダビデの信仰と謙遜や神様への服従がダビデはキリストの模型とされていることを暗示しています。ダビデの信仰の特徴は私は「いつも主を前にしています」という言葉に現れています。いついかなる時にも神様から離れないという信仰です。 人の幸福は全面的に神様と共にいるというところにかかっています。苦しむときにも神様は共にいてくださいます。喜ぶときにも神様は私たちから離れません。礼拝の時にも、余暇を楽しむときにも自分の面前にイエス様がいてくださるとはっきり信じることができる人こそ真の自由を授かった人です。 死ぬときにも、復活するときにも神様は私たちと共にいてくださるお方です。すでにキリストは私たちの心と生活の中に住み込んでいてくださいますから、私たちの生活が揺るがされることはないのです。罪にまみれた私たちがこのような恩恵を受けられるのはただただ神様の大きな恵みとしか言えません。 祝福を祈ります。