今日の聖句5月1日(金)\(^o^)/ この主の手が短いというのか。 民数記11:23 今日あっても明日は炉に投げ込まれる野の草さえ、神はこのように装ってくださるのなら、あなたがたには、もっと良くしてくださらないでしょうか。 マタイ6:30 ***************** 今週のテーマ:共に生きる きょうの聖書:1ペテロ2:13-17 ペテロの手紙第一2章13節14節 人が立てたすべての制度に、主のゆえに従いなさい。それが主権者である王であっても、あるいは、悪を行う者を罰して善を行う者をほめるために、王から遣わされた総督であっても、従いなさい。 「制度に従え」 ローマ人への手紙はキリスト教信仰の教理を詳しく説明していますが、ペテロの手紙はクリスチャンに対して信仰生活の実際を指導しています。キリスト教会ではユダヤ教が律法主義であるために律法を否定し、勢い余って法律無視にまで進んでしまう帰来があります。しかし、ペテロは制度に従えと教えています。 クリスチャンはキリストを信仰しているという理由で迫害を受けます。迫害された時に法律や制度に反する生活をしていると裁判になった時にも「私たちの信仰生活は正しい」と言って反論することができません。キリストの愛は素晴らしいと言っても信仰している人たちが警察沙汰を起こすようでは教会の存在そのものが危うくなります。 ペテロは17節で「すべての人を敬い、兄弟たちを愛し、神を恐れ、王を敬いなさい」と教え、マタイ伝は7章12節で「人からしてもらいたいことは何でも、あなたがたも同じように人にしなさい」と教えています。これは神の国の黄金律と呼ばれている重要なルールです。神の国の法律も日本の法律も大事にすることがその人自身の安全につながるのです。 今は新コロナウイルスによって世界中が苦しんでいます。安倍総理は5月4日に外出自粛期間を1か月くらい延長するそうです。私たちも慎重な生活をして日本の安全に協力する必要があります。給付される10万円と配布されるマスクについて詐欺が発生していますので銀行カード他人に渡したり暗証番号を口にしたりしないようにガードを固めることも大事です。ウイルスと詐欺にご用心。 祝福を祈ります。