今日の聖句3月10日(火)\(^o^)/ 主は私の光私の救い。だれを私は恐れよう。主は私のいのちの砦。だれを私は怖がろう。 詩篇27:1 神は私たちに、臆病の霊ではなく、力と愛と慎みの霊を与えてくださいました。 2テモテ1:7 ****************** 今週のテーマ:新しい教え きょうの聖書:1テモテ6:1-7 テモ手への手紙第一6章5節6節 満ち足りる心を伴う敬虔こそが、大きな利益を得る道です。私たちは、何もこの世に持って来なかったし、また、何かを持って出ることもできません。 「従順と敬虔」 きょうの聖書の1節2節では従順が教えられています。職場の上役がクリスチャンである場合、信者同士であるということで同格だと思い込んで尊敬することを忘れてしまってはならないことと、むしろ、積極的に従順になって熱心に仕える者となるように教えています。 敬虔を自慢にしたり、クリスチャンであることを利得の手段と考えるようなことがあってはならないとも教えられています。謙遜な人物である振りをする人がいます。「遜り傲慢」という言葉がある程、遠慮してはならない場面で保身を図り、愛の提供ができなくなる人です。 従順と敬虔は私たちクリスチャンが一生追い求めていくテーマです。敬虔とは、深く敬って態度をつつしむ様子を言い表す言葉です。特にキリストに対する態度が問題になるのです。イエス・キリストは私たちに敬虔の手本となってくださったのです。イエス様はまさに満ち足りる心を伴う敬虔を体現してくださいました。 全ての生き物が裸で生まれ、裸で天の御国に帰って行きます。私たちは元々何も持ってはおらず、今手元にあるものは全部神様からの借りものです。いづれ、全てを神様にお返しする日が来るのです。そのような私たちに神様は無限の愛を注ぎ続けて恵んでいてくださいます。生かしていてくださる神様に感謝し、生かされている喜びに満たされて今日も敬虔な一日を送りたいと思います。 祝福を祈ります。