今日の聖句1月22日(水)\(^o^)/ 信じなければ堅く立つことはできない。 イザヤ7:9 信仰の戦いを立派に戦い、永遠のいのちを獲得しなさい。あなたはこのために召され、多くの証人たちの前ですばらしい告白をしました。 1テモテ6:12 ***************** 今週のテーマ:献げる きょうの聖書:エペソ5:1-5 エペソ人への手紙5章1節2節3節 愛されている子どもらしく、神に倣う者となりなさい。また、愛のうちに歩みなさい。キリストも私たちを愛して、私たちのために、ご自分を神へのささげ物、またいけにえとし、芳ばしい香りを献げてくださいました。あなたがたの間では、聖徒にふさわしく、淫らな行いも、どんな汚れも、また貪りも、口にすることさえしてはいけません。 「神に倣う者」 エペソ人への手紙はパウロがローマの獄中からエペソ教会に宛てて書いた手紙であり、クリスチャンの具体的な生き方についての教えが書かれています。キリストを信じて洗礼を受けた後どう生きればよいのかということについて指導しているのです。 パウロは主に喜ばれることが何かを考えて生きるということを土台にして生きるべきことを勧めています。「生き方」を考えること。「本当に神に喜ばれる生き方とは何か」を丁寧に考えることが大事です。神様はクリスチャンが教会に来ていれば、あとはどういう生き方をしていても良いというようなお方ではありません。 それで、淫らな行いも、どんな汚れも、また貪(むさぼ)りも禁じています。むしろ、私たちは本当に丁寧に生きることを考え、自分のいのちを大切にし、礼拝者として神様とのきずなをしっかり固めることにもっと時間をかけるべきなのです。パウロのここそれを教えています。 1節で神に倣う者となりなさい。2節では愛のうちに歩みなさい。8節では光の子どもらしく歩みなさいと勧めています。それはみことばに沿って生活するということです。キリストが私たちに何をしてくれたのかを考えて、私たちの日々の生活がキリストに倣うものになっているかどうかを点検する必要があるのです。 祝福を祈ります。